てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

墓石はさるいて来ない、だからさるいて行くんだね~♪

2005年02月14日 | またたびん
どうもこんばんは でございます。
たてまつる店主高浪さま
ご推薦の観光コースをさるく一日でございました。
さるくとは「ぶらつき歩く」というような意味だそうです。

組んでくださったコースは、
お寺や名の知れた方のお墓をみるというもの
結構な石段のお陰で
他人のお墓見る前に、
自分がやばくなるのでは?
バクバク

 の軟弱な性格を察してくださったのか
上る前にきっちり「おやつポイント」 があるんでございますの。
しかし、足が弱くなったわ。
高浪のお釈迦様、天竺はまだですか?

金閣銀閣に捕まり、しばらく休む by 
家に帰ったら写真トリミングします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ランタンフェスティバルにて

2005年02月14日 | またたびん
再び画像 の でございます。
うれしくなっちゃいます。
実は3軒目のここもアウトかと思ったら
最初に割り振られたPCがアドミ(管理者権限)で
デバイスドライバ落させてくれなかったのでございます。
危機管理としては当然です。
むしろ、2軒目の接続履歴20日分ってコワイ。

この写真で見ると静かな雰囲気でございましょ。
ところがストイコどっこい。
正解:おっとどっこい
会場では中国雑技が行われていて

司会者のゼンジー北京もどきさま
アルヨ言葉での進行で拍手喝采盛り上がって
おりましたんですよ。
解説:ゼンジー北京は中国は広島出身。
中国燈篭が沢山飾られるので、やはり夜歩くことを
おすすめいたしますです。     by  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どもども長崎のお店です。

2005年02月14日 | またたびん
なんだか野性の勘で(笑)発見。
たてまつる
という素敵なお店です。
長崎にいるうちに
できてよかったよかった。SDカードリーダの
デバイスドライバ無理やりインストールして完了。
イベント事はどうしても街が荒れがちな気がして不安でしたが
大変居心地いいですよ。by 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする