続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

桃源郷から早春の木曽路

2022年04月12日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きです

4月5日は春日居にある義弟の別荘で一泊

4月6日は急に思い立って木曽路を廻って蕗の薹を採って帰ることにしました

 

8時30分 陸橋を渡るとき富士山が

 

通りがかりの公園の桜とユキヤナギ

 

昨夜「何処が良いだろう?」と地図を見ていると「みさか桃源郷公園」と言うのを見つけました

「な~んだ、こんな所にちゃんとそんな施設が有るじゃん!」

実は昨日「この辺りが良いだろう!」とその直ぐ近くまで行っていたんです

そんなピッタリの場所があるなんて知らなかったので…

ナビに「みさか桃源郷公園」をインプット目指すは「みさか桃源郷公園」

ところが近くまで行ってナビがガイドを終了してもそれらしき施設も看板も何もない

「みさか桃源郷公園」を探して狭い農道を右往左往

地図に載っていてナビにも登録されているのだから同じような仲間がウロウロ

結局それらしき小さな公園は工事中でしたが「みさか桃源郷公園」の文字は何処にもありませんでした

 

でもその直ぐ近くで見つけたビューポイント

桃畑の向こうに南アルプスが白峰三山から南に赤石岳?辺りまで

更に電柱の右には甲斐駒ヶ岳のおまけ付き

これで充分満足後は蕗の薹を採って帰るだけ

 

「みさか桃源郷公園」からの帰路、当てずっぽうで通った道は半世紀前によく通った旧道でした

ここからも白峰三山が見えています

 

どこからでも白峰三山が見えるところで育ったんだと今頃感激

 

この辺りから甲斐駒ヶ岳がこんなに見えるとは知りませんでした

 

甲府バイパスを甲府昭和ICに向かって走っています

 

甲府昭和ICから中央道に乗ると間もなく前に八ヶ岳

 

後に富士山スモークの掛かったリヤウィンドウ越しなので画像が少しボケています

 

諏訪湖に向かって下り始めると正面に北アルプス

 

諏訪湖SAでヘボの佃煮ですが塩味が置いて有りました

塩味は美濃屋さんの友達が素晴らしく美味しいのを作ると聞いた事があります

これを見てバカも挑戦しようと思いました

 

塩尻ICで中央道を下り19号線を下る見えているのは道の駅奈良井にある木曽大橋

 

蕗の薹が有る場所は未だ雪景色だったので見間違えてしまい随分行き過ぎてしまいました

 

ミズバショウもまだこんな状態

蕗の薹は少し早かったけれど面さんに差し上げる位は採れました

 

木曽谷から見た中央アルプス麦草岳、木曽前岳辺りでしょうが見慣れないのでサッパリ判りません

 

権兵衛トンネルを抜けると南アルプスが見えてきます

 

伊那谷に下りて伊那ICから飯田山本IC迄中央道を走る

 

飯田山本ICからは来た時の様に飯田街道を通って帰りました

昨日咲き始めだった大野瀬大安寺の枝垂れ桜は随分開いたようです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする