昨日の続きで番所大滝をみて車に戻るところからです
説明板にあった板状節理
遊歩道に懐かしい外灯がありました
これ何ですか
アカミゴケ若しくはイオウゴケ(ユオウゴケ)どちらもコケって付いていますが苔では無く地衣類だそうです
赤いのは植物の花に相当する部分のようです
昼食は乗鞍岳が見えるところでと言う事で牧場跡地に来ました
ところが乗鞍岳とミズバショウの撮影会になってしまいました
師匠ご自慢の12~24㎜の広角レンズ魚眼に近いレンズで如何にも明るそうです
昼食はカメラ談義が盛り上がり1時間以上の休憩
善五郎の滝に向かう途中ミズバショウが沢山咲いていました
これは本当にラッキーでした
善五郎の滝に向かう遊歩道から左の遊歩道は踏み固められた雪が30cmほど
善五郎の滝を激写の師匠 師匠のこのスパッツが良いので帰りに店に寄ったのですが
生憎お休みでした 買えないとなると余計欲しくなるモノです
この地図は下が北になっているのでどうにも分かり難いですが現在地の右の方に善五郎の滝があります
左下に「至番所」とありますので番所大滝はあの少し左でしょうか
乗鞍岳を撮った牧場跡地は左上のどじょう池です
乗鞍三滝を廻る予定でしたが牧場跡地の撮影会と昼食時のカメラ談義が盛り上がり今回はこの二滝でタイムアップ
師匠の家を出たのが5時日曜で混んでいましたが意外にスムースに走れ7時半には帰宅出来ました