続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

デビルチキンカレー

2023年10月07日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで木曽福島スキー場で壮絶なヘボ追いをしています

 

我々も合流してヘボが入った山を見て居ます

 

此処にもツリフネソウ

 

カミが撮ったフシグロセンノウ 見たかったです

この時1人で山に入っている方の応援でバカも山に入っていました

 

強風で飛ばされたのかヘボが戻らないので諦めて昼食です

 

この時期のスキー場 人が全く居ないのかと思ったらキャンパーが来るそうです

そこに我々が来たのでレストランがスリランカカレー中心のメニューで対応してくれました

バカが頼んだのはデビルチキンカレー 

恐ろしげな名前ですがスリランカカレーを知るはずもないので 

メニューの一番上にあったヤツです

 

粒の小さなインディカ米がカレーとよく合い美味しかったです 一寸辛かったけど

 

サナさんから戴いたトチ笛 熊除けに使わせていただきました

昼食が終わったのは午後2時 終了予定時間は3時でしたので1時間早いけど一旦解散です

この後有志だけで近くの林道に行き第2ラウンドをやりました

 

寒いところのアキノキリンソウは大きいですね 黍生山の10本分くらい有りそう

 

秋に青い実 何だ って思って居るとカミがサワフタギじゃないかと

随分疎らなサワフタギです

 

頑張りきったヤマアジサイ

 

アケボノソウはスキー場にもありましたが此処の方がキレイ

 

サラシナショウマにアサギマダラ

 

これ何でしたっけ 何かの花後でしたよね 調べて クサボタンの実でした

 

バカがヘボを見つけている間にカミもアサギマダラを撮ったようです

 

その見つけたヘボ

 

掘り上げたヘボ 余りの小ささに驚き この時期にこの場所で…

 

ひとつ見つけたことに溜飲を下げ帰宅でした

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする