続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

黍生山初詣

2025年01月12日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで1月8日(水)今年初の黍生山に登っています

 

面さんのタガ イノシシに荒されています

 

座禅石から寧比曽岳

 

その座禅石 結構大きいんです

 

座禅石のダンコウバイは未だ眠っているようです

 

山頂下南の副郭 久し振りの景色です

 

誰も居ない強風の山頂に着きました

 

11時23分 山頂の気温は1℃

 

西は晴れていますが山際に雲

 

それでも伊吹山の裾が僅かに見えました

 

御嶽山はお隠れ

 

恵那山も…

 

裾野の方が僅かに見えてます

 

山頂にコウヤボウキの花後

 

寧比曽岳は又雪

 

ズームすると 矢っ張り雪が残っています 

明日は木曜日なので今日は面さんが登っている筈なんです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする