続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

雪の翌日

2025年01月15日 04時18分28秒 | 日記

初雪の翌日、1月11日(土)の黍生山です

 

前山上り端の梅の蕾は未だ固い

 

前山の谷には未だ雪が

 

尾根道にも所々雪が残っていました

 

登山口にも踏み固められた雪

 

雪の昨日登ったのは1人みたい ヒロ君かな

 

新年最初の修理 井ノ口分岐のこの案内板がグラグラだったので

 

修理完了 もっと大きな槌を持ってきた方が良かったかも

それでも結構しっかりしたと思います

 

先日枝が落ちて来て危なかったので 今日はヘルメットを被ってきました

樹上の雪が溶けた場合の水滴除けでもあります

ところがこのヘルメットが意外に暑く参りました

 

佐野の雪ならぬタガの雪

 

共有林にも雪 標高が上がってきたので雪が増え始めました

 

水場は残雪が良い感じ

 

♪花は黍生の~花は黍生の雪~椿~

なんて写真を撮りたかったのですが椿の花も雪も有りませんでした

 

林道出合いの広場

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イソヒヨドリ | トップ | 雪の黍生山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黍生山 (mcnj)
2025-01-15 06:49:16
お早うございます。

雪の跡がありますね。
いりぐちから、上までつづいていました。

今朝は、まだ暗くてわかりませんが、曇っているようです。
返信する
Unknown (歩地爺)
2025-01-15 08:18:16
積雪チェックですか?
ヘルメットにサングラス^^ 準備万端ですね。
気温が高かったのでしょうね。
返信する
Unknown (マーガレット)
2025-01-15 10:45:45
看板があると助かりますね。
町から委託を受けて登山道の整備をなさっているのですか?それとも全くのボランティアですか?
当然ですが、まだまだ黍生山は寒そうですね。(^o^)
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2025-01-15 18:10:29
当然の事ながら上に行くほど雪が多くなります。
今日は昼から寒気が入ったのでしょうか?
伊良湖も午前中は春の温かさでしたが昼からは風が冷たかったです。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2025-01-15 18:20:41
積雪チェックは関係ありません。
雪の黍生山は静かで素晴らしく良いです。
寧比曽岳のように厳しい寒さもなく唯々静かです。
返信する
マーガレットさん (村夫子BUN)
2025-01-15 18:23:33
黍生山は私の庭です。
庭を掃除するのは当たり前の事でしょう。
頼まれてすることではありません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事