5月5日(木) 子供の日は午後の黍生山です
前山のガマズミに蕾
キンランは満開のようです
第一鉄塔下のハゼノキ随分伸びました
2日経ったけどイチヤクソウの蕾に変化無し
ギンリョウソウは生えていた場所が判らなくなりました
これは先日のギンリョウソウではないような…
ササユリ、中々大きくなりません
山小屋さんと歩地爺さんが教えて呉れたアカネアチコチにありました
林道出会いの広場で
万緑叢中(ばんりょくそうちゅう)紅一点あり
人を動かす春色は多きを須(もち)いず
ズームすると紅三点でした
3時48分 山頂の気温は23.5℃
西日に霞む西方向は猿投山まで
山頂のササユリ
山頂にも紅三点
下山を始めると足元に桜の実
モチツツジで宜しいでしょうか
イチヤクソウが蕾を上げた(^^♪
ギンリョウソウならぬキンリョウソウってのもあるの?
年老いて・・濁点が見えぬのかも( ;∀;)
ササユリ・・2、3週間先?
アカネ・・よく目にします。
紅一点はヤマツツジでしたか。
モチツツジ・・逃げ出した?
山頂は、夏日に近い気温でした。
霞も多かったようです。
キンラン、綺麗に咲いていました。
今日は、曇り空からのスタートです。
一雨あればいいのですが。
ギンリョウソウ、ちゃんと濁点があります。
老眼鏡を替えた方がよさそうですね。
ササユリ、ちっとも進みません。
明後日からは走り梅雨のようですね。
一寸憂鬱になります。
春を謳歌していますね。
ヤマツツジ・・・
ここでは控え目に咲いているようです。
春を謳歌するには儚すぎます。
ヤマツツジ、耕作放棄地の土手に生垣のように密集したところがあります。