続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

雪の黍生山

2025年01月16日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで1月11日(土)前日雪の降った黍生山に登って居ます

 

ベニバナヒサカキの蕾 今年は少し少ないようです

 

山頂間近 苔に残った雪

 

山頂には思いの外雪が残っていました

 

昨日は雪の中を3人が登ってきたようです

 

午前11時 山頂の気温は1℃

 

西の眺望はイマイチでしたが 

 

モスラの幼虫:藤原岳が久々に見えました

 

御嶽山はお隠れでしたが中央アルプスが雲に遮られながらもソコソコ見えます

 

大川入山群はバッチリでした

 

こちらは東の左から筈ヶ岳、寧比曽岳、右端に出来山が覗いています

 

寧比曽岳をズーム

 

こちらは出来山

 

左に寧比曽岳、中央に出来山

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の翌日 | トップ | ショウジョウバカマ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黍生山 (mcnj)
2025-01-16 07:23:16
お早うございます。

よいてんきでしたね。
展望はまずまずでした。
鈴鹿山脈から中央アルプスまで見えましたね。

きょうは、まずまずの天気です。
予報では、、晴れたり曇ったりだそうです。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2025-01-16 07:35:28
モスラの藤原岳、見えたのは今季初です。
いまごろになって今季初ですから矢張り眺望が悪くなっていますね。
こちらの今日の予報は晴ですが気温が上がらないようです。
寒中ですから仕方無いですかね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2025-01-16 08:18:00
雪の黍生山もいいですね。
来年は雪原を歩けるかしら^^
冴えきるとくっきりすっきりで山々が近く見えますね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2025-01-16 10:56:08
歩地爺さんの雪の三瓶の記事、覚えております。
又見せて下さい。
期待してます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事