かみなり

心臓に人工弁を、耳に補聴器をしている昭和23年生まれの団塊世代です。趣味は短歌です。日々のよしなしごとを綴っていきます。

今日は結婚記念日でした

2019-04-16 21:09:37 | ブログ記事
で、夫がケーキを買ってきてくれて、紅茶も入れてくれて、
ささやかに結婚記念日を祝いました。

昨年の記事を見ると、
昨年の今頃は喧嘩していたから、旅行の計画もふいになってしまいました。

が、一昨年は浜島温泉に行ったようで、そのことが書かれています。

もうすっかり忘れていましたが、gooブログのおかげで思いだすことができます。

gooブログさん、ありがとうございます。

昨年の結婚記念日は浜島温泉に行ったんですね、私

今朝は、今日が結婚記念日だと書いたのですが、昨年は、まだ仲良し!(笑)だったから、浜島温泉に行っているのですね、私達。なのに、今年は、どこにも行かない。が、伊勢神宮は、私......


 やばい、やばい

2019-04-16 16:24:35 | ブログ記事
通院日で病院に来ています。

前回から体重は3キロ以上増えているし、
肝臓の数値も悪くなっていると主治医の先生はお冠です。

それほど不摂生している自覚はないけど、
先月から歯科通いのため、旅行にも行かないし、
家でおいしいものを食べるだけの生活をしていれば、
そりゃあ、あなた!

こうなれば、無理しても出かけなければ!


で、さっそく帰途は遠回りして新しくできた公園に。

白い芝桜が咲いていました。


これが公園の地図です。


まだ植えられて日の浅いハナズオウ。


ミツバツツジ。


帰り路の家の塀の縁に咲いていたスミレ。


市役所の前の桜は、まだ咲き残っていました。


このあと、薬局に行って処方箋を預けてから帰宅。

たったこれだけの歩きでも疲れる私。

そりゃあ、体重が3キロも増えていたら・・・。

とにかく、しばらく歩くことを心掛けなければ!

*

☆ひと月に三キロ増えた体重を落とすため旅に出むとぞ思ふ

☆三キロも増えれば散歩するときの身体は重し見た目も悪し

☆明日からと言はずに今日から歩くなり三キロ増えし身体のために

☆肝臓の数値も悪しと叱られる叱りてくるるは主治医先生

☆長生きはしたくなけれど脳梗塞心筋梗塞起こすは困る

☆脳梗塞起こして半身まひになり母は晩年リハビリばかり

☆脳梗塞起こしし七十八までは母は人より若く綺麗で

☆倒れ伏すまでは元気な母なりき倒れてのちの晩年過酷

医師が自分の精子で...無断で体外受精で49人誕生

2019-04-16 06:51:05 | ブログ記事

「医師が自分の精子で体外授精」

この医師は、どういう意図でこういうことをしたのでしょうね。

自分の子供がたくさんほしかった?

それともクライアントの精子が弱くてなかなか受精しないので、たまりかねて自分の精子を使った?

猿の社会では、ボスになった雄猿だけが子を残す権利を持つと聞きますが、
この医師は危ない闘争を経ずに自分の子をたくさん残すことに成功したことになるのでしょうか?

現在、既に鬼籍に入っている医師やその遺族が訴えられているらしいですが、
その訴状はどういう内容になるのでしょうか?

もし、その医師が美男で頭脳優秀だったとしたら、
勝手に産まされたとは言っても優秀な子に恵まれて悪いばかりでもなかった?

しかし、その医師に似た子がたくさんできたから問題になったらしいですが、
見方によっては笑い話ですね。

などと書くと、どなたかからお叱りを受けるでしょうか?

*

☆闘いを経ずにわが子を植え付けし狡い医師ゐてオランダの国

☆誰の子か知らされるなく子宮にぞ植え付けられて出産したり

☆わが子とぞ確信持てるは母のみで古来確信もてぬ父親

☆さはいへどDNAの鑑定ができて確認できる世きたり


*

昔は日本でも夜這いという風習があって、
運悪く(運よく?)子供ができたら、
女性が「これは誰それの子」と言い、
その女性は、その誰それと結婚したという話を聞いたことがありましたが、
おおらかな時代だったんですね。


私は個人的に不妊治療なんかしなければいいと思っています。
子供のできない夫婦は、
子供ができても育てられない親の子をもらって育ててもいいのではと思うので。