万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

桃太郎線 吉備津駅 列車交換

2020年05月06日 21時34分53秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

朝 自転車に乗ってて 気づきました。

今朝 吉備津駅に 行ってみました。

「列車交換」を見るたです。


列車交換(れっしゃこうかん)とは、単線区間の停車場(駅または信号場)において列車同士が行き違い(離合)することである。


20分ぐらい待ちました。

上下線 4両編成の 「列車交換」です。







約18分後 2回目。

でも これは 岡山行4両 総社行2両です。





ちゃんと吉備津駅で「列車交換」を見たのは はじめてです。


吉備津駅。








帰ろうとしたら 岡山行が来ました。

参道の踏切から撮ると 絵に ならないことがわかりました。





動画いろいろ。


桃太郎線 吉備津駅 列車交換 その1


桃太郎線 吉備津駅 列車交換 その2


朝の桃太郎線 吉備津駅


桃太郎線 吉備津駅



岡山県岡山市北区吉備津 1054-2




■ おまけ ■


つつじと サツキの違いが わかりません。



この時点で かなりしんどくて 中には 入りませんでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ファジ丸』×『くまなく・たびにゃん』ラッピングトレイン

2020年04月13日 21時06分28秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄
今まで 撮ったことないと思う。

今朝 はじめて 撮りました。

残念だったのは 動き出すまで 撮れなかったこと。



















OGPイメージ

JR西日本岡山支社 「『ファジ丸』×『くまなく・たびにゃん』ラッピングトレイン」 出発式に選手参加のお知らせ | ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA

この度、JR西日本岡山支社様のご協力により、ファジアーノ岡山応援ラッピングトレインの新デザイン列車が完成し、運行していただくこととなりました...

ファジアーノ岡山[Fagiano OKAYAMA]公式サイト

 



ファジアーノ列車に遭遇した!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

115系湘南色

2020年04月10日 22時51分09秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

夕方 通りかかったら いい具合に止まってたので 柵の上からパチリ。

よそでは115系が さよならしてることを YouTubeで 知りました。

【特集】ありがとう115系 みんなに愛された“かぼちゃ電車”(18/3/14)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」も運転休止中。

2020年04月10日 00時34分52秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄


このたびの新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、当面の間、列車の運転を取りやめさせていただくことといたしました。ご乗車を予定されていたお客様には、ご迷惑をおかけいたしますこと、お詫びいたします。 



○運転を取りやめる列車



   ラ・マル せとうち(岡山~宇野間) 2020年4月4日(土)~当面の間

   ラ・マル しまなみ(岡山~尾道間) 2020年4月5日(日)~当面の間

   ラ・マル ことひら(岡山~琴平間) 2020年4月29日(水・祝)~当面の間



 ※運転再開時期につきましては、改めてお知らせさせていただきます。



いつもこの場所にいるのかな?





運転休止中 ラ・マル・ド・ボァ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2077レ EF66 27+DE10 1561(ムド) 旭川橋りょう

2020年04月10日 00時05分43秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

昨日 ツイッターを見てたら 来るって。

支度して現場へ。

何人かカメラを 持った人がいました。

風は強かったけど いいお天気で 良かった。


iPhone11Proで 撮った動画です。

2077レ EF66 27+DE10 1561(ムド) 旭川橋りょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀河」を見に岡山電車区へ。

2020年02月23日 23時53分27秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

やっと休みなので まだいるかな?と 行ってみました。

「おまえじゃない!」



この向こうに先頭がいるんだけど。



訓練中。



チラリズム。



車内。




時折 エンジン?が かかった音がして 今にも 動くんかなと。

もっとちゃんと見せてくれよ~。


JR西日本、長距離観光列車「銀河」 岡山でお披露目

JR西日本岡山支社は20日、関西と中国地方を結ぶ新しい長距離観光列車「ウエストエクスプレス銀河」の車両を岡山電車区(岡山市)で報道陣に公開し...

日本経済新聞 電子版

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は井原鉄道 高梁川橋梁

2020年02月22日 22時35分07秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

仕事の帰りがけ ふと 思いついて。

夕日が どこに落ちるかも

電車がいいタイミングで来るかどうかも

全て 運。


どんどん沈んでく夕日。

ギリギリセーフ。


そのあとの総社行。

夕日は 沈んだあとだけどね。


井原鉄道 高梁川橋梁




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎線 終電後の黄色い列車

2020年01月28日 22時01分38秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄
日曜日の話です。

フォロワーさんのツイートで 桃太郎線を 「キヤ141」が 走ってることを 知りました。

「キヤ141」とは 走りながら 電気系統と軌道系統の検測をする列車のことです。

写真を クリックしたら ウィキペディアが 読めます。




岡山から 総社まで 行って また 岡山へ 帰って来ることは 知ってました。

ただ いつも時間が同じなのか ちょっと不安でした。


5年前に書いた 自分の記事から 戻って来る時間を 予測しました。

人知れず 夜な夜な走る ドクターWEST - 万華鏡

22:46東総社駅22:59東総社駅23:02東総社駅23:11総社駅23:13総社駅23:37備中高松駅23:48備中高松駅昨夜岡山から総...

人知れず 夜な夜な走る ドクターWEST - 万華鏡

 


その時間に行ってみました。

寒い。

これで 来なかったら アホじゃ。


待ってたら 列車接近のアナウンス。

遠くから見ても 「キヤ141」だと 判る。


動画で ご覧ください。


桃太郎線 終電後の黄色い列車



ものの1分も停車しないうちに 発車しました。


そのあと 駅の自転車置き場の管理人のおじさんに

「 さっき総社のほうに行くとこを見たんだけど ありゃ何ですか? 」と 聞かれました。

ちゃんと説明してあげました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス電車

2019年12月23日 22時13分27秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄








クリスマスまでの限定。

なんとか乗ることが出来ました。

ガタガタ揺れながら 時折 電灯が着いたり 消えたり。

クリスマスの飾りつけ 味のある電車です。


クリスマス電車 岡山駅前~東山まで乗ってみた。


クリスマス電車 岡山電気軌道






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋マリンライナー120キロで走ります。

2019年12月15日 23時07分49秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄


お天気が良くて 十分 マリンライナーの普通車でも 楽しめました。

120キロで走ってたのには びっくり。

でも 下津井が 近づくと80キロで 走ってました。

もっとゆっくり走ってくれてもいいんだけどね。







瀬戸大橋マリンライナー120キロで走ります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せとうちトレイン備中高梁行き

2019年12月15日 05時59分02秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄
昨日岡山駅で乗ったら

「せとうちトレイン」でした。

会えたらラッキーな電車です。

OGPイメージ

SETOUCHI TRAIN(せとうちトレイン) | ふるさとおこしプロジェクト

TRAIN 鈴木マサル×JR西日本岡山支社 ふるさとおこしプロジェクト SETOUCHI TRAINせとうちトレイン 瀬戸内海のおだやかな海と 多島美の間を走るラッピング列車で せとうちの魅力を伝える せとうちエリアの魅力を伝える 「SETOUCHI TRAIN(せとうちトレイン)」の運行が、 2019年3月13日よりスタート! 出発式の様子はこちら JR西日本岡山支社が現在取り組んでいる「ふるさ

岡山・備後のいいものを全国へ - ふるさとおこしプロジェクト

 


倉敷駅で発車シーンを撮ったよ。

せとうちトレイン備中高梁行き



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も行けた!新幹線ふれあいデー2019

2019年10月29日 23時33分33秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

10月27日 日曜日にあった「新幹線ふれあいデー」の写真です。


岡山駅長とツーショット。



ダークマインダーとツーショット。



ここからは 説明なし。

















レールカート乗車体験 新幹線ふれあいデー






















岡山観光PRステージ 新幹線ふれあいデー



















パンタグラフ展示 新幹線ふれあいデー


床下機器見学 新幹線ふれあいデー iPhone11Pro


新幹線ふれあいデーをあるく。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道の日フェアin岡山駅2019

2019年10月26日 22時05分39秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄



( クリックすると大きくなります。 )



今さらネタになります。

10月14日のお話です。


その日は 祝日。

祝日は 仕事なんですが 今年は たまたま お休みでした。


ステージのタイムテーブル。





会場の様子。


踏切非常停止ボタン体験。





新幹線ふわふわバルーン。

















岡さんが作った ジオラマ。

凄いです。








へび。





カンセンジャーショー。





くまなく旅し隊。

これが 今日のお目当て。





ステージのあと 撮らせてもらった。





西口と 掛け持ちだったので 東山電停会場には 行けなかったのが 残念。


2019鉄道の日フェアin岡山駅をあるく。


鉄道の日 ジオラマ


吉備之国くまなく旅し隊PR鉄道の日フェアin岡山駅


うらじゃ2019鉄道の日フェアin岡山駅




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら3月にリニュした「尾道駅」のコト。

2019年10月22日 20時04分35秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

ずっと行きたかった場所。

昨日 行ってきました。



予想図の通り。

立派な駅です。



中には セブンや



軽食が食べれる場所も。



2階に上がる階段は 尾道そのもの。



2階からの眺め。



ベンチ。



切符売場。



新しい尾道駅 気に入りました。




いろいろ動画。


NEW尾道駅をあるく。


NEW尾道駅2階からの眺め


NEW尾道駅ぐるり


NEW尾道駅 定点撮影



※ 過去の尾道駅の記事 です。


広島県尾道市東御所町1-1





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅の準備

2019年10月20日 20時07分25秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄









明日1日空いたので ずっと気になってたあの場所へ ひとり旅。

「iPhone11Pro 」のみで行くのもイイね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする