まずは
あけまして おめでとうございます。
2007年の 初日の出は 予報で あきらめてました。
そのわりには 昨日の夜も いいお天気。
朝 遅めの起床。支度して 外へ出ると なんか曇ってる。でも クルマのフロントガラスは ガチガチに 凍ってました。
ブルーラインは 混んでました。飛ばそうにも 飛ばせない。
でも 多くのクルマは 一本松で 降りました。初日の出を 見にいく一般の人かな?
間口につくと 日の出まで あと1時間ということも あり 多くのクルマが 停まってました。
日の出の30分ぐらい前になると 水平線が色づいてきた。おまけに 水平線の雲が薄くなってきた。
期待は 高まる!
でも 何度 裏切られてきたことか・・・。
で いよいよ 日の出の時刻・・・・。
出た! 水平線から 太陽が! もう こうなると ノーマルリーチでは ない!
まさか!初日の出が ダルマになるなんて!
うわさの 四角い 太陽に 変化!
今回のダルマは 時間が 長い!
いかだと いかだの間で パフォーマンスを 見せてくれた!
素晴らしい!
なんと 素晴らしい光景だろう!
初日の出が ダルマになるなんて こと 今までに あったんだろうか?
今朝は 初日の出を見に ひょっこり現れた人たちも 感動してた。
私は その人たちに 言いたい!
『 いつも 見えるもんじゃ ないよ 』 と。
・・・ほんと 今朝 集まったカメラマンも ラッキーだけど その人たちのほうが もっと
ラッキー だと 思います。
まだ 興奮 冷めあらぬ状態です。
今年も 皆様 よろしくお願いしますね。