万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

祝・瀬戸大橋開通25周年

2013年04月10日 22時31分52秒 | 趣味の話

以前 「 瀬戸大橋博’88・岡山 」( 2008年07月05日 ) のときに書きましたが 当時 私が 撮った ビデオテープを 再度 アップします。

1988年当時 まだ ビデオカメラは 高価なもので とても 庶民が 買えるものでは ありませんでした。

博覧会場の 「 松下館 」 で 貸し出されていた ビデオカメラで 撮りました。

カメラの中には 15分の生テープが 入っていて 撮ったあとは お土産に くれました。


瀬戸大橋博88・岡山 前編


瀬戸大橋博88・岡山 後編


瀬戸大橋博88・岡山 番外編



「 瀬戸大橋 」 が 開通して 25周年とのことですが これからも ずっと 岡山・香川を 結ぶ 架け橋として 頑張って欲しいです。



■ おまけ ■


25年目にして 見つけた 大発見!

ビデオの冒頭で こんなものが。




しまじろうと らむりんと とりっぴぃ ですよね!


「 こどもちゃれんじ 」 の開講が 昭和63年 ( 1988年 ) なので おそらく そうでしょうね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲羽山の山火事

2013年04月10日 22時08分36秒 | その他

仕事が 終わって ふと 鷲羽山の方へ 目を やると 山火事。

詳細が知りたくて 「 鷲羽山 火事 」 と ツイッターで 調べるも 何も わかりません。

すぐに 一報を ツイッターに 載せました。

すると すぐに 数件のリツイートが ありました。


渋滞の中 鷲羽山へ 向かいました。

ところが 入り口は すでに 封鎖されてました。




ふと 思いついて ここから 「 ツイキャス 」 を しようと 思いました。

タイトルを 「 鷲羽山山火事!スカイライン入り口より中継。 」 と つけました。


そのときの 生中継は こちらです 。


飛び交う ヘリ。




煙が 少なくなった( ように見えた ) ので 現場を あとにしました。




ところが 帰ってる途中 バックミラーを 見たら 炎が 見えました。





今日 撮影した 動画です。





心より 早い 鎮火を お祈りしています。



※ LUMIX DMC-FZ200 で 撮りました。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする