万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

今日の1枚

2015年06月28日 23時28分57秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄


ずっと 気になってたもの。

今朝 やっと 撮れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は4回 備中国分寺の ひまわりに 行きました。

2015年06月28日 22時09分02秒 | 備中国分寺

本日1回目は 早朝 上の写真です。

時間は 朝6時。


そんな早い時間にも 関わらず カメラマンが 数人 来てて びっくり。

太陽の高度が低くて 自分の影が ひまわりに 入っちゃうので ちょっと駄目だなと 思いました。



本日2回目。

家族で 買い物に 出たついでに 寄りました。


朝と 違い いい感じ。

一眼持ってなかったので コンデジ LUMIX DMC-SZ7で。





本日3回目。

やっぱ 一眼レフで 撮りたくて 買い物済んで 家に 帰って 一眼レフで 撮りました。








本日4回目 買い物して また家に 帰って 夕方 来ました。





たくさんの人です。









結局 夕焼けはなし。





動画です。


2015/6/28 備中国分寺ひまわり開花状況





今日の お気に入り。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草の中に 倉敷チボリ公園の生き証人が

2015年06月28日 00時53分31秒 | 趣味の話

倉敷チボリ公園に 行ったことがある方なら 見覚えある風景。

広場の真ん中に アンデルセンの像がありました。



倉敷チボリ公園が閉園後 アンデルセンの像は 倉敷駅北口の ロータリーの中に 設置されました。

設置されたころは 草刈りもされて 綺麗だったのですが 昨日 見たら こんな感じでした。





アンデルセン像と 書いてあります。





そして 倉敷チボリ公園と 書かれてます。





かなり気にしないとわからなくなってしまった アンデルセンの像です。






倉敷チボリ公園のあった 名残りは 何ひとつ 残ってませんが ここに チボリの生き証人が います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする