万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

ツバメの話

2017年04月15日 22時08分54秒 | 

昨年 巣を 自らの手で ぶち壊して どっかへ行っちゃった ツバメ。

今年は リフォームして 住むつもりなのかな?





人間が近づくと 困った様子の ツバメ。

巣の材料を くわえてますね。





住むのはいいけど 車の屋根に フンは 落とすなよ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そうじゃ吉備路マラソンフォトコンテスト」の賞状が 送られてきました。

2017年04月15日 21時55分00秒 | 趣味の話






13日の話。

総社市役所から 賞状と 図書カードが 送られてきました。

表彰式に出席してれば こんな手間をかけさせることもなかったのに ごめんなさい。


山陽新聞の記事。

読者の方なら この写真の場所は 見覚えあるはず。





1度 有名になった場所は 結構 皆さん 撮りに行きますよね。

私も ネットの記事を 参考に 撮りに行ったりしてます。


昨日 総社市役所へ行ってきました。

こんな感じで 飾られてました。





嬉しかったです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷市 種松山公園西園地 4月15日

2017年04月15日 21時15分50秒 | 

両親と一緒に 行ってみました。

でも もう見ごろは過ぎてました。




それでも おふくろは 大喜び。

こんな場所は 見たことないと。



桜吹雪も すでに終わって 側溝には たくさんの花びら。



どっかのファミリーが 花びらで 遊んでました。



パトカーを撮ろうとしたら 子ども達の撒いた 花びらが ちょうどいい感じにw

今日の お気に入りです。



池にカワセミおった。

ダイブ 見れたよ。



ガラガラ・・・うるさい音の正体は?



ジャンボローラーすべり台。



何回も 子ども達が 滑ってました。



私も 挑戦。

もっと咲いてたら 最高だったな。

桜の中を滑り落ちるジャンボローラーすべり台



なんとか雨に 当たらず 帰れました。




種松山公園西園地

倉敷市福田町福田426-1




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 備中国分寺だより ■

2017年04月15日 18時05分33秒 | 備中国分寺









青空。

でも 桜は だいぶ散ってました。

昨日の様子 でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁高校前踏切 4月15日

2017年04月15日 17時44分59秒 | 


走行中 ふと思い出して 寄ってみました。

も少しひいて 撮りたかったんだけど どっかの工事業者が お昼休憩中?で 地べたに寝転んでたwので 撮れませんでした。

登校中のたくさんの生徒さんを入れて 撮ってみたいけど 叶わぬ夢です。



岡山県高梁市内山下38




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜駅 ( 伯備線 木野山駅 ) 4月14日

2017年04月15日 12時26分35秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄










ダメもとで 寄ってみました。

まだ 何とか 咲いてて 時折 風が吹くと 桜吹雪に。


特急やくもと 桜吹雪 ・・・ 忘れられないシーンです。


2017年4月14日 伯備線 木野山駅




岡山県高梁市津川町今津881-2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする