過去記事 FZ-200に見切りをつけた日(2016年09月25日)
最愛のカメラが駄目になって あまり良く調べずに買った 「ニコンCOOLPIX S9900」
こんな写真が撮れます。
最広角は25ミリ。
最望遠は750ミリ。
手持ちです。
こんなカメラです。
バリアングルは便利。
良い点は
○ 色合いが自然で良い。
悪い点は
○ 撮影後に画像のシャッタースピード 絞り ISO等が確認できない ニコンは これでいいのかな?
○ ニコンのコンデジは 出力される画像の縦横比率はすべて4:3もしくは16:9であり 一眼レフ等で一般的な3:2はサポートしていない。 これも ニコンは これでいいのかな?
○ それと 1番がっかりなのは 使ってると レンズのとこが 凹みます。
他のユーザーさんの写真を 見ても 凹んでるので これも ニコンは これで いいのかな?
恐らく 使ってる人の不満は 会社のほうに 届いてると 思います。
でも それを 改善せずに 作り続けるのは どうかなぁと 思います。
私の不満は性能じゃないんだよね。
普通に 使ってて どうしても必要なこと。
それが出来ないのは 道具として 使えない。