オープンは2012年5月5日。
この店も 前を通るたんびに 気になるお店でした。
でも よく6年もちましたね。
お疲れ様でした。
今日の話は「 吉備路観光案内センター 」のお話。
普通に営業ちう。
観光パンフ 見本?
おかしいよね。
無料のパンフなら 置いといてください。
いちいち声かける人なんていない。
岡山県関係のは 普通に置いてあるという。
大抵どこの施設も 新しいうちは機能してるけど 年数が経つとこんな感じ。
ジオラマも真っ暗。
大型モニターが故障したら そのまんま。
ふと 見つけました。
「 倉敷チボリ公園 」があります。
閉園して 封印されてたはずなのに。
ボタンを押してみると 点きました。
ランプも点きます。
封印したものを なぜ 元に戻したのか わかりませんが ファンとしては 嬉しかったです。
観光施設で もう「 倉敷チボリ公園 」の文字を 絶対見ることはできないので。
過去記事 おすすめ 吉備路観光案内センター(2009年05月24日)
【倉敷チボリ公園】以前は封印されてたのに。
岡山県総社市三須825−1 サンロード吉備路内
オープンは2015年4月25日。
ここの前を通るたんびに 気になるお店でした。
今日 通りがかったら 閉まってました。
気になるお店が 一つ無くなりました。
イオンモール岡山に近いです。
嫁さんが 「 あんなに近い場所に 入り口がふたつある 」と 見つけました。
気になるなら 行ってみなきゃ。
ホントに勝手口でした。
深夜は閉めとかないと 防犯上危ない気がするのですが。
勝手口?があるセブンイレブン