清音駅でもやってましたが 井原線も復旧したので 終了。
清音駅では 空気入れが無くなったり 田んぼに 投げ捨てられてたり 総社駅に 乗り捨ててあったりしたそうです。
なんで そんなことをするかな?
子どもじゃあるまいし。
( この自転車に乗れるぐらいの年なら 中学生・高校生も 子どもじゃない! やっていいこと悪いコトぐらい分かるでしょ? )
今後は 「川辺宿駅」と「吉備真備駅」で 期限を切らずに やるそうです。
大切にルールを 守って 利用して欲しいですね。
水害復興支援用自転車 興助(こうすけ)号