オープンは昨年の7月8日らしい。
その存在に 最近 気づきました。
岡山では 馴染みのない 『 松のや 』
セルフサービスのお店です。
実は あの 『 松屋 』と 同じ系列のお店なんですよ。
で 24時間営業 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/02aea7b5549469d6db2669b6ae22b9d0.jpg)
そして 定食は ライス・みそ汁 おかわり自由だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/d878e06bc77d2240fa44dd2f75919327.jpg)
『 松屋 』と 同じ 券売機です。
ただ 右と 左は 微妙に 違うので ご注意ください。
( 右は 高額紙幣も 松屋セレクトも 使えます。 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/22839b814b1baf585f79de862586f56a.jpg)
では 『 松のや 』の お店の流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/c025d71c7e08d916b63abe97de102172.jpg)
テーブルの上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/ecea33770462d9ac0758231c885079d0.jpg)
いろいろあるのは 『 松屋 』 ゆずりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/0ae945512b02727af0d21893dc933d58.jpg)
玉子丼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/fef1e2e3f57658a63c06586a91d9e28e.jpg)
5分ほどで 到着。
でも この5分は ちょっと長く感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/15f614f75c4eb2b496d12783850e4e38.jpg)
漬け物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/e18a354749e67d1a1110fab515750bfd.jpg)
ティーサーバー。
冷たいお茶が美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/fcf6f8e196218416a5a4dcd1538301d7.jpg)
次回のお楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/e72cf6e92c8dd86c514b4c18db5b96c5.jpg)
使えるのは 11時から。
お店の方に おかわり貰うのは ちょっと抵抗あるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/0312ad14b625fcc07f026bcc8f34223c.jpg)
朝定食のメニューも 載せとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/af74e7f0e42276a391113eed2eaada5e.jpg)
そうだ 岡山県には 1店舗しか なかったのに 今日 10月12日に 玉島店がオープンしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/9b48fa1d3bc85f90d5d96250d6c7a6cc.jpg)
さあ 今からでも 食べに行こう!
松のや 岡山厚生町店
岡山県 岡山市北区厚生町2-12-15
【 おまけ 】 近い将来 『 吉野家 』も セルフサービスになるんだとか。 『 松のや 』で その気分を 味わうのも いいかも!