内容はこれ。
同時に。
待ってる間にいろいろ見て回る。
新しい ミラージュらしい。
えっ~の値段。
で この内装。
ekスペース。
こっちの方が ミラージュより よっぽどいい。
えーとなんだっけ。
やっぱり三菱は内装がだめだ。
実は 今回のリコールは 日産が 106293台 三菱が 34389台。
そして期間が 平成31年3月13日~令和2年3月27日のあいだに 制作された車です。
最近発売されたばかりの日産「ルークス」 三菱 「ekスペース/ ekクロススペース」も リコール対象です。
もっと早くわかってたはず。
もっと早くリコールを発表出来なかったのでしょうか?
そしたら 新型車が リコール対象になるなんて バカなことは 回避できたはず。
やっぱり 三菱は ダメです。
今日は ほんとは 朝いちばんに作業してもらう予定でした。
ところが 午前中は 先客がいて 作業時間も 2時間は かかると。
なので 午後いちばんにしました。
ところが 作業は 1時間ほどで 終わりました。
家に帰ったら2時半でした。
休日が 潰された感じ。
昨年の秋にもリコールで 今回が 2度目。
リコールを発表すればいいと言うものでは ありません。
信用を失うのは カンタンなこと。
それをいちばんわかってるのは 三菱のはずにのに。
■ おまけ ■
覚えててくれたようで これをくれました。
平謝りでしたが もう信用はしてません。
気づいたのが最近でして。
その気づいたあとに 山陽新聞が記事にしてました。
久しぶりの「福田公園」
着いたら小雨。
ナップサックの中の折り畳み傘が 役に立ちました。
見に来てた男性に威嚇するハクチョウ。
そのうちヒナがきました。
ここは美観地区と違ってパンとかやっても良いみたい。
かわいいです。
でもどうしたことか 遠くに行ってしまうヒナたち。
どんどん遠くなる。
ここのハクチョウの歴史?が書いてあります。
倉敷市は市内で ハクチョウの引っ越しとかあるのを知りませんでした。
池の端っこが ハクチョウのお家みたいです。
親鳥の 真似をしてるヒナ。
あまり撮れなかったので またリベンジしたいです。
【倉敷】福田公園 ハクチョウのヒナ