万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

たまたま買ったお菓子から。

2020年11月06日 23時02分36秒 | グルメ

皆さんは覚えてますか?

私が備中国分寺でお菓子を買ったことを。

■ 備中国分寺だより ■ - 万華鏡

今日はいいお天気だったので「備中国分寺」へ。「備中国分寺」の「国分寺観光案内所くろひめ亭」へ。ここにもソフトwお土産を買いました。総社で作っ...

■ 備中国分寺だより ■ - 万華鏡

 


すべては これがきっかけでした。



そのお菓子に入ってたもの。

総社と書いてあったので お店を訪ねてみました。



着きました。

こんなとこにお店があるなんて 知らなかったです。



お店らしくない。

でも「わらび餅」の字が見えます。



お店の中。

最初は ご主人は そっけない感じでしたが 話をしてるうちに打ち解けました。



お菓子を買いました。



このあいだも買った 「うらどん」

(桃太郎伝説の鬼「温羅」の山城「鬼ノ城」にちなんだ焼菓子。
(赤米の生地と自家製つぶあん))



そして 「吉備野物語」

(古墳ロマンあふれる里

吉備路の白いサツマイモ「きびみどり」芋餡たっぷり。)



お店のご主人に特別に 包み紙を頂きました。




お菓子の包み紙。

表です。






そして裏は こんな感じです。





(クリックしたら大きくなるよ。)







(クリックしたら大きくなるよ。)



包み紙の裏に こんな歴史が書いてあるなんて すごいと思いました。古代のロマンを感じずにはいられません。


珍しく ご主人に 掲載許可は 頂いています。


御菓子司 備庵

岡山県総社市総社3丁目1−10





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする