2年ぶり。
昨年は コロナ禍で ガマン。
金曜日 お休みだったので 行ってみました。
朝2時出発。
意外にも 第二駐車場は ガラガラ。
今日が 平日だったせいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/f40aa49e60da1db0e1df9764e172b2e5.jpg)
2代目も 大きくなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/dbbe37ebce42aa1a642d8837c193a6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/d638e2fdf7285fc812b231ed81d87579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/4fc1c092cda37d0f0f4a374cfc9e8ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/a9560a716f71a900860ac84ad5633d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/01a1b1d4875ee177dd6f63289dff2602.jpg)
何回か行ってますが いつも良いお天気の日とは 限らず。
満開なら お天気が悪くても 出撃。
早く いつでも行ける身分になりたいと 切に願います。
動画 50秒ほどで 終わります。
見てくださいね。
最新 醍醐桜2022
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 5,196 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,257 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 198 | 位 | ![]() |
週別 | 181 | 位 | ![]() |