![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/f82adef31564b70c7a949f31795e791e.jpg)
普通 地元のもんで ないと スーパーの閉店は なかなか わかりません。
なんで 北区に 住んでる私が 知ってるかと 言うと 昨年11月に ここの駐車場に 「 地域センター 」 が 出来て そのニュースの中で 2月いっぱいで 閉店するって ことを 知りました。
まずは チラシです。
オモテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/6dafc57d993a87254928dd8828c5ab02.jpg)
ウラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/bbf7e5131157ef4e91d2b879aa3b004b.jpg)
昨年から 行こう 行こうと 思ってて なかなか 行けず やっと 行けました。
なんとか 閉店に 間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/2a3c1e541cb237218ede0f825389c7c6.jpg)
全景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/e838af402d27cda6c392af717dff0616.jpg)
お知らせ。
ちなみに 私の資料に よりますと 天満屋ハピータウン円山店のオープンは 1981年3月27日 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/eaf34ea0f423b086bda0f18361c75f2d.jpg)
27日で 閉店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/ded6e04595b8fff087839761438e7c39.jpg)
オモテに あった 銘板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/bb2d8a2c62c322f4a277a7334a4c6a39.jpg)
早々と 閉店してる お店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/c84983f78e6d5c413c5da949d1f0aee9.jpg)
営業してるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/49bf2c9c912a42be8dff05ba78964702.jpg)
近寄りがたい ペットショップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/72499417b19398498239a2e1aaf17964.jpg)
玄関から 入って みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/8c9e50acabd7e04b7cd46776b136ce9d.jpg)
もしかして 30年 変えてない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/0f899f1008f2dd0a3b6ca1b70cbd8743.jpg)
お店も 現在 これだけしか 残ってません。
おもちゃ屋とか あったのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/91a6ff1f01939a544bab81f96359d1dd.jpg)
食事を するとこ。
ちらほらと 常連さん らしき人が 座ってるのには びっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/3f6f60570ad698c8673cffea906604e0.jpg)
くすり屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/cbe1cfa8a436c921d6dd11d29bc8c334.jpg)
一階の 避難経路図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/ee8a5ba44cedabb80638a415623bcdac.jpg)
食品関係の売り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/62515bf70f2b7fee966928d98098e9ef.jpg)
天満屋 直営?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/01714a01263b63145e27b521f2808329.jpg)
懐かしいロゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/77f0372c6ac2e0fc7cd3eb1f8e521443.jpg)
2階より 1階を 見下ろす。
この感じは どこの ハピータウンも おんなじですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/5af718051606623fcd3ec9969254257a.jpg)
このお店 珍しく 非常階段を 普通に 使ってます。
防犯対策は 大丈夫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/20211970493411bf9187504b2bbf4da6.jpg)
非常階段を 上がれば 屋上駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/9c0969752be86edab6720db7c805dedb.jpg)
これも 見納め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/5167285e41ff4bbfd5d026c5b6571bc0.jpg)
そういえば これって ハピータウンのマークなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/69e5b4e6cbfa0db05d7234a275706e49.jpg)
移転を 余儀なくする 時計屋のチラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/02d263423101271d98f0e65f6d7d8d11.jpg)
踊り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/09a63f3fe70e59576e9f17888bffba24.jpg)
ぜひ なくなる前に 行ってみて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/5d3bcf7167c7ef127ae3f2cdfda16f92.jpg)
もうすぐ取り壊し!天満屋ハピータウン円山店
■ 天満屋ハピータウン 円山店。
岡山市中区円山115-1
※ iPhone 4 で 撮りました。
閉店間近だからかな??
岡山市内はまだなんとか、どこのハッピータウンもしっかり営業されてますね!!
建て替えなので、そろそろ
だったのではないでしょうか。
商品食品扱うのだから
綺麗でないとね。
比較的多く通っていましたが、
昨年は一度利用しただけでしたねぇ。
傷みも目立つし思い切って作り直そう~
というところなのでしょうか。
この店は岡山県~西大寺線にあるお店ですよね。
行ったことありますよ。
閉店ってさみしいけど、Openがあれば、Closeもあるのは仕方がないのかもね。
10年前より岡山の変わりつつ街を記念として
まだいない孫達に、昔はここにこんな建物があったんだよ・・と一見は百聞より何とかで
臣で作りをやっています。
過去の城下交差点のシンホニービル辺りを覚えておられますか?
平井の産業道路、倉敷へのR2号線賀完成した当時の写真は懐かしいものです。
10年前から 撮ってるのですね。
10年も たてば 街並みも 変わるでしょう!
城下のあたり ・・・ 残念ながら 覚えてないです。
もう、このお店無いのですね。
当時、親の都合で近くの奥市の方に住んでいて
僕が小学校1年の時にできたお店でした。
当時はピカピカで写真の寂れた雰囲気を見ると
年月を感じてしまいます。
とても懐かしかったので投稿させて頂きました。
たくさんの写真ありがとうございました。
コメント ありがとうです。
取り壊されて 系列のスーパーに 変わりました。
こんな記事を 書くと 批判的な コメントも 多いのですが お礼を 言われると 書いて 良かったなって 思います。