知ってる人は 知っている。
でも 知らない人の方が 多いんだろうな。
「 マルナカ芳田店 」 が リニューアルしたと言う情報を もとに 今日 さっそく 行ってみました。
はじめて 訪れる 「 マルナカ 」
って 言うか こんな場所に 「 マルナカ 」 あったんだね!
「 マルナカExpress 」 なんだ! これは!
チラシが 貼ってありました。
( クリックすると 大きくなるよ )
チラシに この 「 マルナカExpress 」 に ついて 書いてありますね。
家に 帰って 「 マルナカExpress 」 に ついて 調べたけど なんも わからん。
インターネット上に なんの情報もなし!
けど イオンの 「 マックスバリュ 」 の 系列に
「 マックスバリュExpress 」 ってのが ありました。
その看板は これです。 ( ウィキから お借りしました。 )
そして 「 マルナカExpress 」 は これです。
よく 似ていますね。
って 言うか そのまんまですね。
コピペ
マックスバリュエクスプレス (MaxValu Express)
都心型小規模店舗に用いている屋号。コンセプトは "シンプル&フレッシュ よいものを、手軽に" 。2009年にイオンリテールが立ち上げ、現在は同事業を引き継いだマックスバリュ関東をはじめ、マックスバリュ北海道、マックスバリュ東海、マックスバリュ中部、光洋、マックスバリュ西日本、マックスバリュ九州でも展開している。特に、マックスバリュ東海ではこれまで独自に展開していた「マックスバリュEX」のほとんどの店舗が「マックスバリュエクスプレス」に屋号変更・統一されており、店舗数も他の運営会社より多い。
「 マックスバリュEX 」 かぁ。
「 マルナカEX 」 も そのうち 普通に なるのかな?
採算の悪い店舗を 「 マルナカEX 」 に 変えていくのかな?
下手な 安売りのお店は 流行らないってことは 「 マルナカ白石店 」 で 実証済み だろうし。
既存のコンビニとの 兼ね合いも 考えないと。
どーせやるなら 「 マルナカEX 」 は 24時間営業に しないと これまた 既存の スーパーに 勝てないだろうし。
「 マルナカEX 」 の 今後の展開に 期待したいとこです。
岡山県岡山市南区西市120-6
■ おまけ ■
あっ
ここに 「 山陽マルナカEX芳田店 」 の文字が!