ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
万華鏡
心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!
2015/6/20 クレド岡山20階からの眺め
2015年06月26日 23時59分59秒
|
その他
クレド岡山20階からの眺め。
横からの 岡山城。
おっ なんか建ててますね。
クレド岡山が 出来たときには 皆さんも 行かれたのでは?
今では 閑古鳥が鳴いています。
動画です。
2015/6/20 クレド岡山20階からの眺め
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
2015/6/26 備中国分寺ひまわり開花状況
2015年06月26日 23時59分58秒
|
備中国分寺
雨。
傘さして ひまわりを 撮ってたら 「 ブログの方ですか? 」 と 女性に 声を かけられる。
いつも見てますって 言われ 嬉しいような 恥ずかしいような。
リアルの声は やっぱ嬉しい。
もう1枚。
帰りがけに 素通りできなかった風景。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
柳川ロータリービル 解体ちう
2015年06月25日 23時05分18秒
|
思いつきの話
たぶん 写真やってる方なら 撮りに行ったと 思います。
10月までには 更地になる。
2018年には ここに21階建てのビルが 建ちます。
詳細。クリック。
2015/6/21 柳川ロータリー解体
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
2015/6/25 備中国分寺ひまわり開花状況
2015年06月25日 22時33分16秒
|
備中国分寺
昼間は 晴れてたみたい。
仕事帰りに行くと 梅雨空でした。
夕焼けのほうは 時間まで 待ちましたが ダメでした。
動画でーす。
2015/6/25 備中国分寺のひまわり開花状況
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
移転した「 らーめん 宝福 」に行ってみた!
2015年06月24日 22時32分30秒
|
グルメ
上の写真は 中地下タウンにあったころ。
2011年5月ごろ 撮ったものです。
先日
中地下タウンのラーメン宝福は 移転してた!(2015年06月18日)
書きましたが 今回は 入ってみましたの記事です。
看板は 以前あったもの。
本日のおすすめ。
では 入ってみましょう。
メニュー。
メニュー表に 載ってないやつ。
テーブルの上。
私は カレーセット。
味噌ラーメンです。
嫁さんは チャーハンセット。
醤油ラーメン。
実に たくさんの品数。
ごく一部。
私が 入ったときは 空いてたんでが すぐ満席に。
やっぱり 知ってる人は 知っていますね。
美味しかった。
お店に 流れてる 音楽も フォーリーブスや 田中星児の ビューティフルサンデーだったり。
なんも 変わってない。
変わったのは お店の場所だけ。
2人?で やってるので ちょっと待たされるけど そこは 許せちゃいます。
天満屋のあたりに 行ったときは また行ってみたいです。
表町2-3-6 村上ビル1F
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
2015/6/24 備中国分寺ひまわり開花状況
2015年06月24日 21時48分11秒
|
備中国分寺
今週末には 満開 ・・・かな。
今日は 焼けそうにないので 早めに撤収する予定でしたが 昨日よりか 焼けそうだったので ついつい最後までいました。
これが MAX。
昨日より ギャラリーは 多かったのに 残念でしたね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
【大当たり】ジョージア キャッシュバックの瞬間
2015年06月23日 22時20分18秒
|
コンビニ ネタ
よくある自販機。
やらせなしの動画を ご覧ください。
【大当たり】ジョージア キャッシュバックの瞬間
これを 飲みました。
でも 自販機で 当たることあるんですね!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
2015/6/23 備中国分寺 ひまわり開花状況
2015年06月23日 22時01分21秒
|
備中国分寺
だんだん 咲いてきました。
全部 咲くのは もうすぐかな?
実は 昨日 自宅で 大焼けを 見てしまったので 今日こそはと 待機。
まさかの夕日 期待が 高まります。
だんだん空が 明るくなってきました。
そして色づいてきて 焼ける方角が 少し違ったので 移動のため 走りました。
結果 昨日のように 焼けなかったです。
昨日の大焼けを 期待して カメラマンは 数人 来てました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
テレビ東京のキャラ「ナナナ」 岡山初登場
2015年06月22日 23時31分12秒
|
趣味の話
なんかよくわからんけど 日曜日 別件のついでに 行きました。
出てくると 今まで 大人しかった 若い女性が 撮りまくりw
ずっと撮ってるので いつ入っていいかわからん。
そのうち下に降りると まさかの展開.
取り巻きも 降りるw
なんか よく 分からんけど。
クレドの文字と 一緒に。
これ 一苦労でした。
帰宅して 姪っ子に 話すと すごい けなりがってた。
やっぱ 人気があるんか!w
まだ テレビ東京系のグッズとか 売ってるので 気になる人は クレド岡山に ゴーだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
中地下タウン 完全閉店。
2015年06月22日 22時42分00秒
|
思いつきの話
と言っても 天地下降りたとこの クレープ屋さんとかは 絶賛営業中です。
4年前に 異変に気づき ・・・
中地下タウンが 大変な ことに なってますヨ。(2011年05月25日)
完全閉店と なりました。
通路も 照明が減らされ うす暗いです。
最後の最後まで 営業を 続けてた パーマ屋は 移転。
となりの雑貨屋も移転か?
今日は 表からの入り口を ピックアップ。
「 中之町第3ビル 」は 解体されます。
もし解体なら このシャッターも閉まり 閉鎖って ことになるでしょうね。
昨年の9月に 撮りました。
動画でーす。
2015/6/22 中地下タウン完全閉店
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
2015/6/22 備中国分寺ひまわり開花状況
2015年06月22日 22時07分54秒
|
備中国分寺
今日は カエルくん いなかったヨ。
2015/6/22 備中国分寺ひまわり開花状況
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
ツバメのヒナが落ちた事件
2015年06月22日 21時38分52秒
|
鳥
帰宅すると 「 あんた ヒナが 落ちたんよ 」 と おふくろ。
家族で 話し合った結果 巣へ 戻そうと 言うことになりました。
「空!」 と 言われ 窓の外を 見ると 真っ赤。
急いで 土手に 上がるも どんどん色は 薄くなる。
さて 続き。
家で いちばん高い脚立で なんとか 届きました。
いちばん右。
なんとか 戻したけど 落ちないでくれよ。
動画 見てね~。
ツバメのヒナが落ちた事件
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
「カップヌードルライトプラス 旨だしそうめん」
2015年06月21日 22時04分32秒
|
コンビニ ネタ
ザグザグで 買いました。
コンビニでは 見たことないです。
暑いんで 冷やして。
説明書どおりに。
氷を 4個入れました。
ん~でも 熱かった。
お味のほうは やっぱ カロリーの低いものって なんか 抜けてると 言うか。
気になる方は 食べてみてね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
2015/5/21 ツバメとヒナ
2015年06月21日 21時49分37秒
|
鳥
5羽います。
1回に 1羽しか えさを 貰えません。
親は 一生懸命です。
動画を ご覧ください。
2015/5/21 ツバメとヒナ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
マクドナルド岡山駅前店が ら・む~マートに!
2015年06月21日 21時07分44秒
|
近所のスーパー
今朝の朝刊の求人広告を 見ていて 気になる記事がありました。
載ってた地図と 住所です。
昨年閉店した マクドナルド岡山駅前店のレシートの住所を 見てください。
見事に 一致します。
昨年の7月。
そして 現在。
7月下旬 オープンです。
でも となりが ローソンなんだよなぁ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
7,223
PV
訪問者
1,866
IP
ランキング
日別
114
位
週別
186
位
人気ブログランキング
リアルタイムは こちら!
グーバーウォーク
NHK時計(木目調版)
goo天気
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#鉄道ブログ
#おでかけブログ
自己紹介
2006年2月19日開設。
最新記事
ワイパーをオートバックスで交換しました。
川島眼科へ。
【定期点検】ekクロス
川島眼科へ
2回目の車検
川島眼科へ。
びっくりドンキーへ。
雨の妙林寺
傘屋 邑久店
【閉店】 旬鮮市場 Basic 邑久駅前店
>> もっと見る
カテゴリー
我が愛車 三菱ekクロス
(91)
携帯から
(240)
我が愛車 三菱ekカスタム
(62)
ちゃちゃっと食堂のメニュー
(127)
瀬戸内2001大博覧会 & 瀬戸大橋博覧会
(12)
我が愛車 三菱COLT
(128)
ブログの話
(71)
白内障闘病記
(114)
総社の美味しいパン屋さん シャンピニヨン
(35)
おもしろいこと!
(137)
備中国分寺
(1184)
クルマ
(186)
桜
(385)
おもちゃ・ゲーム関係
(48)
花火
(22)
ドライブ
(323)
グルメ
(2258)
その他
(373)
日の出
(123)
後楽園
(194)
鳥
(137)
感動の風景!
(184)
紫陽花
(100)
ヒイゴ
(31)
近所のスーパー
(619)
イベント お祭り
(1100)
思いつきの話
(1912)
動画
(30)
野草
(8)
趣味の話
(782)
鉄道・撮り鉄・乗り鉄
(666)
コンビニ ネタ
(774)
最新コメント
千屋牛/
天満屋バスセンターのカフェ
千屋牛/
灯台下暗し オープンして一年経ってやっと気づいた『松のや 岡山厚生町店』
千屋牛/
Googleカーとすれ違ったら絶対写ってますwww
千屋牛/
堪井のホットドッグ 何で看板が!
おやじの休息/
山陽新幹線ふれあいデー2018 その1
Unknown/
スズキ サムライ
おやじの休息/
日曜日の早朝 突然現れた 「ハローキティ新幹線」
KLJ/
今日 いや 今年いちばんびっくりしたコト
まみ/
今日 いや 今年いちばんびっくりしたコト
murayu/
灯台下暗し オープンして一年経ってやっと気づいた『松のや 岡山厚生町店』
カレンダー
2015年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
海と写真とウェブログと・・・
yamaちゃんのブログです。
Ryochanの撮影日記
ryochanのブログです。
青い林檎物語
aorinさんのHPです。
ぼちぼち、と・・・!
カコさんのブログです。
猫と6ペンス
ちんぴけさんのブログです。
ふぉと☆めも-2
ひとみさんのブログです。
パパールさんの雑記帳
パパールさんのHPです。
夢写観フォトギャラリー
夢写観さんのHPです。
瀬戸内海の朝景(asobininnphoto日記)
遊人さんのHPです。
癒しの園
ハルリンドウさんのHPです。
山猫の壮
山猫さんのHPです。
Yahoo!フォト
私のフォト アルバムです。 お暇な方 ご覧下さい。
山陽新聞社のHP
やっぱ 地元のニュースは 山陽新聞!
Digital Photo Blog
minoltan さんのブログです。
街歩き写真日記
ひささんのブログです。
goo
最初はgoo
気ままな デジタル写真記
ユッキーさんの ブログです。
★ ウェザーニュース 雨雲レーダー ★
晴れたら いいネ!
gooブログ
gooブログのジャンル 『岡山県』
気まぐれ写真館
ヨッシーさんのブログです。
GR BLOG
リコー公式 ブログ。
◇ おかやまの暦 ◇
岡山の 日の出 日の入りの 時刻が わかりますよ。
ヒロパンの天空ウォーカー
ヒロパンさんのブログです。
☆ 薫通信 ☆
薫さんの ブログです。
T・Time【東京ゴリラ】
東京ゴリラさんのブログです。
安頓写真ブログ 毎日更新 (旧)IT講習奮戦記♪
安頓さんのブログです。
お散歩しましょ
あひるさんのHPです。
橋本町電子町内会のHP
橋本町電子町内会のHPです。
採れたてメニュー
らいおん○さんのブログです。
岡山リーズナブル生活
mozilla_99さんのブログです。
岡山 後楽園
公式HPです。
JR西日本プレリリース一覧
鉄道の情報なら ココ。
「岡山人ブログ」
岡山の素敵なブログが満載です!
岡山・倉敷・吉備路エリアのイベント情報
イベントネタは こちらから。
「岡山遊び場ぐるぐる固メ」
父ちゃんさんのHPです。
さんようタウンナビ
イベントネタは こちらから。
monox デジタルカメラ製品情報のページ
デジカメを 買う前に ココを 見て! 参考になるヨ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
gooあしあと
文字サイズ変更
小
標準
大
アクセス解析