今日も寄れました。
昨日とは うってかわって 数人のカメラマン。
天気が悪いと ダメですね。
ふと見たら チュッピーのポロシャツを着た人。
すぐに誰かわかりました。
以前から会いたかった方。
チュッピーのお付きのお姉さん。
お姉さんも 私のブログやツイッターを 見てくれてるって。
嬉しかったです。
今日もし残業で 寄れなかったら 会えなかった。
出会いは 必然。
備中国分寺 赤米
■ おまけ ■
帰ったら 思わぬ ごちそうでした。
喜怒哀楽 1600円の御膳
昨日とは うってかわって 数人のカメラマン。
天気が悪いと ダメですね。
ふと見たら チュッピーのポロシャツを着た人。
すぐに誰かわかりました。
以前から会いたかった方。
チュッピーのお付きのお姉さん。
お姉さんも 私のブログやツイッターを 見てくれてるって。
嬉しかったです。
今日もし残業で 寄れなかったら 会えなかった。
出会いは 必然。
備中国分寺 赤米
■ おまけ ■
帰ったら 思わぬ ごちそうでした。
喜怒哀楽 1600円の御膳
明日は天気良くないみたいなので 定時で仕事を切り上げ 備中国分寺の赤米の撮影へ。
遠くから いつもと違うのは わかりました。
だって車が入ってるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/e5bc1e5e0cd9e58508ef2d376b7b94b6.jpg)
赤米のPV撮影をしてると言われました。
田んぼの中の女性は 相川七瀬さんだと。
どうみても 安そうなドローン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/866524e01eb5fef060483a0d12157ec4.jpg)
せっかく赤米撮りに来たのに これじゃ撮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/af17f204f3d65a9480cd93373bde63d2.jpg)
ほとんど聞き取れませんでしたが かすかに歌ってるのは 聞こえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/85511100435d69a8c42f7ea74b800634.jpg)
こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/10c401d088fb1eb8ddcc0d8b8156809b.jpg)
でも最後に カメラマンを気遣う 相川七瀬さん。
備中国分寺 相川七瀬
ねっ?聞こえないでしょ?
今日備中国分寺に行ったら相川七瀬がいました!
タイトルの意味は このお店 中四国に1店舗のみ。
つまりこのお店が無くなったら 中四国には 無くなるってコト。
店舗は 東海・近畿には たくさんあるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/388a009fdf1a3dc1955631772ef04fd7.jpg)
そして このお店のシステムが面白い。
「おふくろのお店」みたいに好きなものを取っていって 最後のとこで 清算しません。
席について 店員さんが レシートを出してくれます。
食べたものは そのまんま。
持っていく必要なし。
出口で レシートを 出して お金を払います。
こんなシステム 人生初です。
何も予備知識なしに このお店へ行ったら 私みたいに 面喰います。
前振りが 長くなりました。
入口にボードがあるんですが 初見さんは 目に入りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/9942d716be35bc56c1429944424ec5cb.jpg)
そして こんなボードがあるんですが 初見さんは 飲みこめません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/47070e85da75bf3762ef1aa24ee92d2d.jpg)
結構 一品一品は 高いんです。
とりあえず選んでみたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/29dea33d39c4db29026f575e4b9c23f1.jpg)
席で 店員さんが テーブルの上のものを見て 端末で レシートを 出してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/3e4079f4adecb5039437567383381368.jpg)
テーブルの上のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/8bf059f0cc51618428175eb7085cfe97.jpg)
この店どうみても「ミスターバーク」か「ステーキの〇〇」でしょ?
居抜きで 入ったと思うんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/d9ec7474f475eb87e7277850e98c0272.jpg)
食べたものは そのまんま。
片づけは 店員さんがやってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/b07fb6e8cfe5ea7a8c252c146e3b0abb.jpg)
中四国に1店舗。
ある意味レアなお店。
深夜1時までやってるので ぜひ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/97f4aaab1ab246bbb246d4c7c605700a.jpg)
ザ・めしや 岡山奥田店のおかしなシステム
ザ・めしや 岡山奥田店からの風景
ザ・めしや 岡山奥田店
岡山県岡山市北区奥田1丁目8−8
5時ごろ出かけたけど すごい人でした。
車から降りたら どっかの家族に あの騒ぎは 何ですか? と 聞かれました。
丁寧に質問しましたが キョトンとしてました。
一般の人からしたら 赤米なんて興味ないもんね。
「今日ね UFOが田んぼに降りるんですよ。」と 答えたら 面白かったかも。
2020/9/13 備中国分寺赤米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/4e2a50925611b8d4c8648bd2a109f735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/6c63b8a74b1a73c88d72fca3853f7382.jpg)
赤米って 昼間は そんなに赤くない。
今日は お昼近くまで寝てたんだど 晴れてたので 行ってみました。
雲が綺麗。
いわし雲?
今日 ネットに鯖雲って書いてたので 鯖雲。
あっと言う間に 消えたけど。
鯖雲と備中国分寺赤米
最近 一か所に集中して 出店攻勢をかけてます。
平野には 長いコト 住んでましたが ここに必要なのかな?と。
2020年9月10日オープン くすりのレディ平野店
くすりのレデイ平野店
岡山県岡山市北区平野765番地6
たまたまこんな位置で止めてたから良かったようなものの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/04df89e2a7d995a8d1c635fd35773149.jpg)
普通に停めてたら 間違いなく ぶつけられてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/6f6d29b19edcc0f0fecf74bd665d50a2.jpg)
実質被害は無かったのですが 持ち主に注意してやろうと。
注意したら あまり関わりたくない感じで 急いで 立ち去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/f90bc0de1f447a67a580d7cd2f700b7a.jpg)
「すみません。」とは 言ってましたが 危ないです。
もうこんな感じなら 免許証返上 は 仕方ないと 思います。
人をはねて「すみません。」では すまされません。
一部始終です。
レディの駐車場で危うくぶつけられるトコでした。
引換券配布は 終了しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/0287922781f72e3f1fdce2d975b11869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/3b137c6e8dc75ff966a3ed58f4776792.jpg)
スーパーカップ 超バニラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/691edc23a15077e64a10bcf56e9b66fc.jpg)
美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/75889bbcf9da0476608805feb69f3366.jpg)
レシート。
引換券がついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/8fb26162bd43cac5c4a14a91417b0797.jpg)
今日 貰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/e7040847a178a0dde6f08273492f5001.jpg)
スーパーカップ 紅茶クッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/d1d84e8a37793367296058a433e42590.jpg)
紅茶の味 ・・・ 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/df683c38910f61b2c24e7b3c7b9bfbc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/be50deb6bb6b62371c84ead640247abb.jpg)
明治エッセルスーパーカップ紅茶クッキー
■ おまけ ■
次は これ。
一個買うと 一個貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/dd252d03204a14243838408023041fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/0287922781f72e3f1fdce2d975b11869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/3b137c6e8dc75ff966a3ed58f4776792.jpg)
スーパーカップ 超バニラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/691edc23a15077e64a10bcf56e9b66fc.jpg)
美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/75889bbcf9da0476608805feb69f3366.jpg)
レシート。
引換券がついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/8fb26162bd43cac5c4a14a91417b0797.jpg)
今日 貰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/e7040847a178a0dde6f08273492f5001.jpg)
スーパーカップ 紅茶クッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/d1d84e8a37793367296058a433e42590.jpg)
紅茶の味 ・・・ 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/df683c38910f61b2c24e7b3c7b9bfbc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/be50deb6bb6b62371c84ead640247abb.jpg)
明治エッセルスーパーカップ紅茶クッキー
■ おまけ ■
次は これ。
一個買うと 一個貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/dd252d03204a14243838408023041fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/ca9307c2d0499cfed2c1b6d07c76f908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/057b703871c95e91e0159cd5b932ac72.jpg)
電気点いてたので オープンしたのかと。
前よりか 若干 駐車場が広いかな。
求人情報。
https://hurxley-jobs.net/jobfind-pc/job/All/12060
ほっかほっか亭 総社東店
岡山県総社市井手985−1
山陽マルナカ下中野店で 写真パネル展をやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/37c535cde992e733bbc2194184410420.jpg)
真備店の 当時の状況が書かれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/c2816c7d978eacbf482a1d986c9c48e7.jpg)
山陽マルナカは すごいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/d79dfe7a6c63cd171be3edbb11e6bc00.jpg)
■ おまけ ■
行きつけのマルナカのイートインが 先客がいたりするので その日は 下中野店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/c3655dd3c9a8121a3e653b7d85bebf18.jpg)
「マルカフェガーデン」なので メニューも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/37336249be7aea2995159c620b656f0e.jpg)
私は コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/1686ad3cb582098e3a5a50459168201f.jpg)
やっぱり ここも少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a4/66adcb6c0c6c8fb465db9811a76c86fa.jpg)
イートイン 座席を減らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/8c753c79f4111cd1dd8d78782cb2a431.jpg)
下中野店が 居心地いいなと思ったら 昨年 リニューアルしたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/b3a3b8752d406f164ea3a6b5974bc0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/46d999bf63977ea09a9adcbf736b4a20.jpg)
■ おまけ2 ■
実は 下中野には イズミが 「ゆめタウン岡山」を 作る予定でした。
でも1999年7月に 断念。
もし 「ゆめタウン岡山」が出来てたら 現在の状況は 変わってたかもしれません。
山陽マルナカ 下中野店
岡山県岡山市北区下中野374−1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/37c535cde992e733bbc2194184410420.jpg)
真備店の 当時の状況が書かれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/c2816c7d978eacbf482a1d986c9c48e7.jpg)
山陽マルナカは すごいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/d79dfe7a6c63cd171be3edbb11e6bc00.jpg)
■ おまけ ■
行きつけのマルナカのイートインが 先客がいたりするので その日は 下中野店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/c3655dd3c9a8121a3e653b7d85bebf18.jpg)
「マルカフェガーデン」なので メニューも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/37336249be7aea2995159c620b656f0e.jpg)
(クリックしたら大きくなるよ。)
私は コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/1686ad3cb582098e3a5a50459168201f.jpg)
やっぱり ここも少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a4/66adcb6c0c6c8fb465db9811a76c86fa.jpg)
イートイン 座席を減らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/8c753c79f4111cd1dd8d78782cb2a431.jpg)
下中野店が 居心地いいなと思ったら 昨年 リニューアルしたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/b3a3b8752d406f164ea3a6b5974bc0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/46d999bf63977ea09a9adcbf736b4a20.jpg)
(クリックしたら大きくなるよ。)
■ おまけ2 ■
実は 下中野には イズミが 「ゆめタウン岡山」を 作る予定でした。
でも1999年7月に 断念。
もし 「ゆめタウン岡山」が出来てたら 現在の状況は 変わってたかもしれません。
山陽マルナカ 下中野店
岡山県岡山市北区下中野374−1