ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自燈明
Enjoy life !
It's not a competition !
Lezione 10
2007年10月17日
|
L'italiano
Che cosa
prendi
?
君は何にする?
Anch’io
prendo
un caffè.
私もコーヒーにします。
Prendi
quest’autobus?
君はこのバスに乗るの?
Che cosa
prende
?
あなたは何を飲まれますか?
コメント
Lezione 9
2007年10月16日
|
L'italiano
日常のあいさつ
Come
stai
?
調子はどう?
Sto
molto bene.
僕は大いに元気です。
Come
sta
, signorina?
ご機嫌いかがですか、スィニョリーナ?
コメント
今週の復習
2007年10月12日
|
L'italiano
Lei come si chiama?
あなたのお名前は?
Da quando studi il giapponese?
君はいつから日本語を勉強しているの?
Lei è francese, signorina?
あなたはフランス人ですか、スィニョリーナ?
Che lingua studi?
君は何語を勉強しているの?
Carlo abita qui a Roma.
カルロはここローマに住んでいる。
コメント
Lezione 7
2007年10月11日
|
L'italiano
出身地の聞き方(ていねいに)
Di dov’è?
どちらのご出身ですか?
Di dov’è, signora Bianchi?
どちらのご出身ですか、ビアンキさん?
Signorina Rossi, che lingua studia in questa scuola?
ロッシさん、この学校で何語を勉強なさっているのですか?
Signora, dove abita?
スィニョーラ、どこにお住まいですか?
コメント
Lezione 6
2007年10月10日
|
L'italiano
丁寧な「あなた」
Studia l’italiano?
イタリア語を勉強していらっしゃるのですか?
Tu sei italiano?
君はイタリア人ですか?
Lei è italiana?
あなたはイタリア人ですか?
Lei è giapponese?
あなたは日本人ですか?
コメント
お誕生日 おめでとうございます
2007年10月09日
|
Musica
10月9日は夏川りみさんのお誕生日です。
私はこれからも、
さりげなく
応援してまいります。
11月発売のアルバムを楽しみにしています。
Ciao!
コメント (5)
Lezione 5
2007年10月09日
|
L'italiano
改まった間柄のあいさつ
Buongiorno.
こんにちわ。
Come si chiama?
貴方のお名前は?
Molto lieto.
よろしく。
Sono molto lieto di conoscerLa.
(あなたと知り合えて私はとても嬉しい)
話者が女性なら・・・
Molto lieta.
コメント
ペイ フォワード
2007年10月07日
|
Cinema
なかなか面白い映画だった。
出演者
ハーレイ・ジョエル・オスメント ・・・シックスセンス
ケビン・スペイシー ・・・アメリカン・ビューティー(1999)
ヘレン・ハント ・・・恋愛小説家(1997)
優秀な俳優が演じる映画だ。
テーマは「善意を次に渡していく。(お返しは受けない)」
仏教の利他行のようなものだろう。
私はもう少し宗教的で深遠な内容を期待していたのだが・・・・・
ちょっと浅いように感じた。
ラストシーンは、アメリカ人好みの感動的なものだった。
私ならこんな風に作るだろう。
ある人の善意が思いもしない所に影響していき、
多くの善意と悪意が絡み合ってスリルに富んだストーリー展開を見せる。
そしてスピルバーグ監督作品のように、ギリギリのところで人命が救われるのだ。
コメント
無
2007年10月06日
|
釈尊
忍耐は最高の修行である
(釈尊)
コメント
今週の復習
2007年10月05日
|
L'italiano
Come ti chiami?
Mi chiamo Kotaro.
Di dove sei?
Sono di Tokyo.
Sei giapponese?
Sì, sono giapponese.
Che lingua parli?
Parlo l’italiano.
コメント
Lezione 3
2007年10月04日
|
L'italiano
Che lingua parli?
何語を話しますか?
Parlo
il giapponese
.
私は日本語を話します。
Parlo
l’inglese
.
英語を話します。
Parlo
lo spagnolo
.
スペイン語を話します。
Amo la musica.
私は音楽を愛する。
Michela abita a Venezia.
ミケーラはヴェネツィアに住んでいる。
A domani.
コメント
Lezione 2
2007年10月03日
|
L'italiano
出身地の聞き方・言い方
Di dove sei?
君はどこの出身?
Sono di Tokyo.
私は東京の出身です。
Di dove è Isabelle?
È di Parigi.
パリの出身です。
Sei giapponese?
Sì, sono giapponese.
コメント
Lezione 1
2007年10月02日
|
L'italiano
今日から芝田高太郎先生です。
空気が漏れる発音が個性的な先生ですね。
Ciao !
Ciao. Come ti chiami?
Mi chiamo Michela. E tu ?
Sono Taro. Piacere .
Piacere.
Ciao a tutti.
A domani.
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
実用イタリア語検定5級
最新記事
【NHK大激震】立花孝志まさかの発表…ついにNHKが存亡の危機!
独自スクープ!万博協会直撃動画あり!前売りチケット売れず、転売サイト安値転売で協会は打つ手なし!。ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
【速報】中居正広 まさかの写真が流出しフジテレビまさかの発表...ここに来て恐ろしい情報が入ってきました
私が女子アナ時代、フジテレビの偉い人から色々されたので告発します。
緊急報告!フジテレビ崩壊のカウントダウン開始!4月改編でスポンサー大挙離脱すればフジは一挙に経営危機へ。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
【1/19緊急速報】報道出来ない竹内元県議が亡くなった闇の理由をお伝えしますね...【立花孝志 斎藤元彦 兵庫県 NHK党 奥谷謙一 百条委員会 フジテレビ 渡邊渚 中居正広】
【立花孝志】「フジテレビは中居問題どころじゃない」森永卓郎氏も語る"とんでもない闇" ※これを言うと〇される...※ テレビ業界が潰れる"最大のタブー"とは【地上波NG】 NHK 斎藤元彦 佐々木恭子
バチバチNMB48【2023年11月09日配信】
一億分の一の確率
【NMB48】アイドルがパーフェクトジェンガを目指します【バランス】
>> もっと見る
ブックマーク
il pranzo di babette
PiTaPa
株のお姉さん
東京証券取引所
i colori
イタリア語カップ
SNOOPY
美人時計
カテゴリー
勉強
(13)
COVID-19
(257)
政治
(93)
studiare
(28)
NMB48
(211)
事件
(57)
考古学
(5)
囲碁
(3)
L'inglese
(160)
opinion
(155)
歴史
(81)
哲学
(19)
数学
(89)
経済
(62)
健康
(53)
Sport
(55)
Gioco
(74)
ニュース
(21)
世界
(16)
パソコン
(29)
大学5年生
(18)
お知らせ
(78)
Musica
(44)
Cinema
(29)
ピクチャー
(5)
arte
(15)
サイエンス
(53)
エクセル
(4)
江戸
(3)
Lettura
(111)
L'italiano
(1074)
俳句
(1)
書道
(12)
Knot
(24)
釈尊
(24)
その他
(78)
動画
(177)
テレビ
(17)
落語
(7)
コスプレ
(2)
宇宙
(8)
carino
(7)
cucina
(12)
AKB48
(12)
dei colori
(2)
百人一首
(105)
BMI
(3)
旅
(7)
エスペラント
(4)
トラックバック練習版
(121)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
びーぐる/
【えちえち】美人のパンチラハイキックまとめ【美脚】
Unknown/
【えちえち】美人のパンチラハイキックまとめ【美脚】
びーぐる/
中学数学からはじめる三角関数
aoyama/
中学数学からはじめる三角関数
びーぐる/
中学数学からはじめる三角関数
aoyama/
中学数学からはじめる三角関数
びーぐる/
中学数学からはじめる三角関数
aoyama/
中学数学からはじめる三角関数
びーぐる/
中学数学からはじめる三角関数
aoyama/
中学数学からはじめる三角関数
カレンダー
2007年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について