弥生パンダの独り言

今日も元気に

メリークリスマス!噛めば幸せ

2017-12-24 | 日記

メイちゃんは相変わらず、
噛めば幸せが直らず

目の前に何かぶら下がったらとにかく
噛む!!

近くに見たことないようなものがきたら、とりあえず
噛む!!

気に入らないことが起きたら、手当たり次第に
噛む!!

目の前に手、足がきたら
噛む!!

噛めば幸せ
噛めば平和
噛めば安心
メリークリスマス

しかし今年に入って
お腹を触らせることを許可
何かに夢中になっている間に前後の脚の爪を切ることを許可
お尻を拭くことを許可

と今までタブーだったことを許可してくれているメイ猫
「メイちゃんの上にも5年」
6年たっているけど、、
やっとやっと すこーっし雪解けしてきています。

メイちゃん病

2017-12-19 | 日記

家の執事さんはメイちゃんに一生懸命に尽くし
メイちゃんのために毎日毎日、身も心も捧げる執事さん。

しかし、メイちゃんの意思が執事さんに通らない時は、脚を噛み
チョット叱られたら、時間をおいて爪ひっかけパンチで仕返し。。

メイちゃんの毎日の日課は
朝と寝る前のブラッシングに加え最近では、チャー君の「神さん神さんマッサージ」の立居バージョンを合計1時間。。

立居バージョンは、これが腰にくること半端なく
最初弥生パンダがやっていましたが、メイちゃんを手なずけるためと執事さんの下心もあり
執事さんの毎日の日課となっていました。

しかしマッサージを始めて半年、執事さん、生まれて初めての腰痛が発症!!!
歩けなくなり、横にもなれず、座る立つの動作に伴う痛みに苦しむ執事さん。。

このマッサージだけで腰痛がこんなにひどくなるか?!と考えていると、、
原因が判明!



ちゃっかりと
人間椅子をゲットしていました!!
しかも3年間、真夏以外ほぼ毎日2時間くらいの快適な椅子でした!

人間椅子の上では、爆睡はできるし伸びはするし、爪だってとげちゃう!
椅子が動けば
「ニャン」と怒ればすぐに静止、その後心ゆくまで椅子で眠れる快適さ!
執事さんが食事中でも、人間椅子に座りたくなれば膝の上にムリムリ乗るメイ猫。。
女王様メイ猫の云うことはすべてYESの執事さんは、早めに食事を切り上げて人間椅子に変身!!

執事さんは初めての腰痛を経験し、パニック状態で整形外科へ。。
骨に異常はないとのことで医者は原因は不明とのこと。。

でも原因は人間椅子と判明しているし、病名はメイちゃん病。

ビール酵母と猫

2017-12-05 | 日記
ビール酵母と犬でご紹介したアサヒのビール酵母。

実は叔父が戦後直後に調査のために広島へ入り、その時に被ばく、その後は肝臓に障害が残ったものの
戦後の食糧難、肝臓の障害を乗り越えてこれたのは、このビール酵母のおかげと話していたものです。

人に良ければ、動物にもいいはずと食べさせてみたら、、
なんと
入れ食い状態

当時は家で飼っていた猫5匹、怪我と病気で保護した猫が10匹くらいいて、その皆に食べさせたら
ナント
一番食べたのは年老いた猫
次に怪我と病気の猫
通常の猫は食べたり食べなかったり。。

年を取ると腸内の善玉菌?というか酵素が不足するのか、とにかく食べます!!

このブログを見ている人で、年老いた動物、病気怪我をしている動物がいたらぜひビール酵母を食べさせてみてください。
地域猫に食事をあげている人もぜひお勧めです!!
日常的に食べさせていたら、腸内環境が整うので病気にかかりにくくなります。
特にこの時期は風邪に罹りやすいので、ぜひぜひ!
怪我をしても治りが早く、重症になりにくいです。

5年前に家に来たメイちゃんも毎晩5~6粒のビール酵母を食べています。
最初、下痢ばかりしていましたが半年過ぎあたりから下痢は治まり
来た当初は猫なのに体臭が強かったのですが、今では薄く殆ど気にならなくなってきました。

ビール酵母を摂取しながらの筋トレの成果か
首から肩にかけての筋肉が逞しく
立派な猫となりました
友人たちにメイちゃんの写真を見せると
”おー、凛々しい逞しい猫だね~~”と。。
 

確かに逞しい噛み猫です!女の子ですけど。。

近所の糖尿病一歩手前のミニチュアダックスフンドは
それまで弥生パンダと見ると呻り声をあげて吠えていたのが、、
ビール酵母を食べさせてみたら、一挙に20~30粒を平らげてその後は吠えなくなりました。
逆にその後はウェルカム状態で、、顔にはしっかり「ビール酵母持ってきた?」と!!




ビール酵母と犬

2017-11-27 | 日記
去年10/2の「ニャンちゃん経費」10/6「リキちゃんのケース」で紹介した実家の柴犬リキちゃん
まだまだ元気です!

痔になり排泄ができず、薬で排便を促しても痔で痛みが伴い力むことを止め出ない。
たまに出るのは水便だけ。。
この状態だと危険なので痔の手術を予約したのですが、、

この痔の手術はウンチを垂れ流し状態にするということで、日にちも決まっていたのですが
こんな状態をリキちゃんは喜ぶのかと家族で考えて、、
やはり手術はやめようということになり
キャンセル。

獣医は、排便がうまくできない状態ではいつ命がつきるかわからないですよとのことでしたが

それから1年4ケ月
元気です!!

相変わらずウンチは10日に1度だけで血がついている状態ですが、元気です。

獣医には手術のキャンセル以来今年夏に一度行ったきりで、
リキちゃんには薬も飲ませず、犬の処方食も一切摂らせず

ただ
手作りで、パンと野菜の炒めたものと新鮮な焼き魚を毎日食べている+ビール酵母
実家に帰った時にビール酵母を与えたら、一挙に50粒平らげ
まだ欲しいと弥生パンダに要求してきましたが、これ以上は様子を見ようということで
毎日30粒を摂取。
お蔭でウンチが出ました!!
今までゆっくり歩いていた散歩が、小走りが時々加わり散歩の時間も10分ほど長くなりと
いいことづくめです!!

このビール酵母は
アサヒのビール酵母です。

現在ペット用のビール酵母が出ていますが、ドッグフード、キャットフードと同じく
廃棄物が原料ではないかと考え(あくまで推測です)人間用のサプリにしています。
ペット用の酵母は調査が必要で、結果は後日に。

庭に狙いを定めて尻尾はパッタンパッタン!!


標的は雀のお米を食べに来たこの仔







ポスターの結論

2017-11-25 | 日記
16:30過ぎに花見橋交番へ。
当日の警官がいたので、その状況を聞くと
→「怪我をした猫がいるという人がきましたが、こちらでは扱えないと対応した」

保健所などの案内はしたのか?
→「案内はしていない。こちらでは対応していませんと答え帰ってもらった」

保健所などの案内はしないんですか?と聞いても

直立不動で、いかにも迷惑だと云わんばかりで安物の機械じかけのように以上のことを繰り返すだけ。
なぜ弥生パンダの質問に警官はそんなに緊張しているのか?
30歳半ばくらいだから新人ではあるまいし、そんな対応しかできないのかい??中野署の警官!
君はペッパー君に負けているよwww

ちなみにこの花見橋交番は勤務する警官の評判が悪く、何かあっても対応しない交番として有名です。


以上の情報から、

ポスターを貼った人は、私たちが不安を覚えた猫に意地悪をする、殺すという悪意のあることではなかった。
おそらく
ひどいけがをした猫を見て、交番に行ったが直立不動で答えを繰り返すだけの警官からケンモホロロな態度をとられ
保健所等に連絡をして、動物を対応する保護センターの連絡先を教えてもらい、猫は城南島の保護センターに行ったと推測。
その後
飼い主に、猫が保護されているのに気が付くようにと願い、電柱、掲示板等に一挙にできる限りのポスターを貼ったのではないかと。

平然と猫殺しをする、意地悪する人が多い中野区川島商店街界隈で、こんなにも猫に愛情を持ってくれる人がいるとは
ありがたいことです!!

弥生パンダはこの日、交番を2往復、猫ネットの場所とある方のお宅へと歩きすぎて、、
お尻の痛みが強くなり翌日まで寝て過ごしました。
そうすると
仰向けに寝ているときは胸からお腹、または首に
横向きのときはわき腹から腰に
器用に弥生パンダに乗ってずっと弥生パンダを独占できるメイちゃんはルンルンに

寝ている弥生パンダを見おろしルンルンで陽を浴びています。