歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【時の過ぎゆくままに】映画「カサブランカ」テーマ曲

2022年08月22日 18時25分00秒 | カヌマ・チョイス その3

カヌマの生まれるず~~と前の映画

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「カサブランカ」(Casablanca)は、1942年のアメリカの恋愛映画。

主演はハンフリー・ボガートイングリッド・バーグマン

フランス領モロッコのカサブランカを舞台に、かつて深く愛し合った末に別れた男女の思いがけない再会と愛の再燃を描いている。

 

「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」(As Time Goes By)は、1931年にブロードウェイ・ミュージカルのために作られた曲。

この曲が有名になったのは、1942年制作の映画「カサブランカ」のテーマ曲として採用されたことによる。

映画の中では古い流行歌として二人の再会のシーンでドーリー・ウィルソンによって歌われている。

そして、

劇中での名セリフはあまりにも有名。 男がピカピカの キザでいられた

「昨日はどこに?」

「そんな昔のことは覚えてない」

「今夜会える?」

「そんな先のことは分からない」

 

ちなみに

ハンフリー・ボガートといえば

沢田研二さんの「カサブランカ・ダンディ」(1979年)。

タイトル中の「カサブランカ」とは、映画「カサブランカ」を指し、歌詞中の「ボギー」とは映画「カサブランカ」の主演、ハンフリー・ボガートのニックネーム

ボギー ボギー あんたの時代はよかった

男がピカピカの キザでいられた

ボギー ボギー あんたの時代はよかった

男のやせがまん 粋にみえたよ(「カサブランカ・ダンディ」より)

 

それにしても、イングリッド・バーグマンの美しいこと

見とれ、見惚れちゃいます(´ー`*)ゥットリ 

 

できれば🎧

Casablanca / As Time Goes By (Dooley Wilson)

As Time Goes By  詞・曲Herman Hupfeld

You must remember this A kiss is still a kiss A sigh is just a sigh

The fundamental things apply As time goes by

And when two lovers woo They still say "I love you" On that you can rely

No matter what the future brings As time goes by

Moonlight and love songs Never out of date
Hearts full of passion Jealousy and hate

Woman needs man And man must have his mate
That no one can deny

It's still the same old story A fight for love and glory A case of do or die

The world will always welcome lovers
As time goes by

 

覚えておかなければいけない
キスはキスだし、ため息はため息にすぎない

どんなに時が流れようとも本質的なことは変わらない

恋人同士は「愛している」といつだってささやく
その言葉を頼りにできる未来が何をもたらそうとも 

時の流れの中で

月の光 恋の歌 決して色褪せない
情熱に満ちた心 嫉妬そして憎しみ

女は男を必要とし男は相方を持たねばならない
それを誰も否定できない 古くから変らない物語

やるか、やられるか 愛と名誉の戦い

世界はいつでも恋人たちを歓迎するだろう
どんなに時が流れようとも

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【花はどこにいった】キングストントリオ、ゲストは !?(゚〇゚;)マ、マジ… 

2022年08月22日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス その3

カヌマの中学の英語の先生は

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

ブラスバンドの顧問もしていて、学校行事等でブラバンが演奏する時カッコよくタクトを振って生徒の人気者でした。

 

その先生はよく英語の歌を教材にして、それを皆で歌うという

とっても楽しい授業をしていました。

例えばピーターポールアンドマリーの「パフ」とか「花はどこにいった」等々。

 

この歌は

ベトナム戦争時代の反戦歌だったと記憶しています。

反対!反対!という強い言い方はありませんが、この美しいメロディに乗った歌詞、それが逆により強い反戦へのメッセージを伝えていると感じたことを覚えています。

 

以前、ピーターポールアンドマリーの歌うこの歌を聴いていただいたことがありますが、

今回はブラザースフォアと並ぶ人気フォーク・グループ、キングストントリオのライブ映像、

あれれ、ゲストが登場。

な、なんとピーターポールアンドマリーのマリーさんじゃありませんか

(*'▽'*)わぁー♪

 

できれば🎧

The Kingston Trio& Mary Travers Where Have All The Flowers Gone

Where Have All the Flowers Gone? / 花はどこへ行った

詞 曲 Pete Seeger

Where have all the flowers gone Long time passing?

Where have all the flowers gone Long time ago?

Where have all the flowers gone? Young girls have picked them everyone

When will they ever learn?  When will they ever learn?

 

Where have all the young girls gone Long time passing?

Where have all the young girls gone Long time ago?

Where have all the young girls gone? Gone for young men everyone

When will they ever learn?  When will they ever learn?

 

Where have all the young men gone Long time passing?

Where have all the young men gone Long time ago?

Where have all the young men gone? Gone for soldiers everyone

When will they ever learn? When will they ever learn?

 

Where have all the soldiers gone Long time passing?

Where have all the soldiers gone Long time ago?

Where have all the soldiers gone? Gone to graveyards, everyone

When will they ever learn? When will they ever learn?

 

Where have all the graveyards gone Long time passing?

Where have all the graveyards gone Long time ago?

Where have all the graveyards gone? Gone to flowers, everyone

When will they ever learn? When will they ever learn?

花はどこへいった もうずいぶん経つけど
ずっと遠い昔に娘たちがつんだ花
いつになったらわかるんだろう

娘たちはどこへいった もうずいぶん経つけど
ずっと遠い昔に若者たちを探しにいった
いつになったらわかるんだろう
若者たちはどこへいった もうずいぶん経つけど
ずっと遠い昔に兵役に駆り出された
いつになったらわかるんだろう
 
兵たちはどこへいった もうずいぶん経つけど
ずっと遠い昔に墓の中に
いつになったらわかるんだろう

墓はどこへいった もうずいぶん経つけど
ずっと遠い昔に墓はどこへいった
花を探しに行った いつになったらわかるんだろう

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。