歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【小松音楽教室のブログから“アウフタクト”】

2019年12月31日 17時46分16秒 | 豆記事

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

拍子には強拍と弱拍があります。表、裏はここでは置いといて四分の四拍子の1小節は4拍で一拍目から強 弱 中 弱、四分の三拍子(ワルツ)は強 弱 弱となります。小節のどこからはじまるかが強起なのか、弱起なのかということです。さあ そこで“アウフタクト”とは? 小松音楽教室の先生の説明をご覧ください。

 

いつもブログで仲良くしていただいている小松音楽教室のブログ記事より転載させていただきました。とってもわかりやすく勉強になりますよ(楽譜付き)。

小松音楽教室のブログもどうぞご覧ください。素敵なブログですよ。

 

 

アウフタクト

杉戸町のピアノ教室、エレクトーン 教室🏠小松音楽教室♫

アウフタクト…弱起とも言いますね。

アウフタクトとは、楽曲が第1拍以外から始まる事!弱拍から始まってる事!

そして、最初の音の前に休符を記載していません✍️

例えば、大きな古時計、米津玄師さんのLemonとか…♫

アウフタクトで入る為に、より印象的な曲になっていますよね。

アウフタクトの曲をいきなり弾き出す…そうではなくて、心の中で拍を取りそして曲に入りましょう♫

アウフタクトで入る前から曲はもう始まっています🎼

そうすると安定して入れますしテンポキープにもなりますよ❗️

 

 

ブログ開設から260日。本当にご訪問ありがとうございました。

皆様 よいお年を、そしてくる年も よろしくお願いいたします


【夜空ノムコウ/SMAP】その2 カヌマの音声レッスン

2019年12月30日 07時49分33秒 | Jポップス 懐かし(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

メロディを覚えたらことばで歌を表現する時、最終的に最も大切なのがスムースにことばを伝えるための“滑舌”

ただ歌詞を間違えなければいいや、じゃ・・・。

 

夜空ノムコウ SMAP 詞 スガシカオ 曲 川村結花

 

あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…

夜空のむこうには 明日がもう待っている

 

誰かの声に気づき ぼくらは身をひそめた

公園のフェンス越しに 夜の風が吹いた

 

君が何か伝えようと にぎり返したその手は

ぼくの心のやわらかい場所を 今でもまだしめつける

 

あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…

マドをそっと開けてみる 冬の風のにおいがした

悲しみっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ…

タメ息は少しだけ 白く残ってすぐ消えた

 

歩き出すことさえも いちいちためらうくせに

つまらない常識など つぶせると思ってた

 

君に話した言葉は どれだけ残っているの?

ぼくの心のいちばん奥で から回りしつづける

 

あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ…

全てが思うほど うまくはいかないみたいだ

このままどこまでも 日々は続いていくのかなぁ…

雲のない星空が マドのむこうにつづいてる

あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…

夜空のむこうには もう明日が待っている

 

 

ご訪問ありがとうございます。

また来てくださいね。


【歌うたいのバラッド/斉藤和義】相模原市カヌマの音声レッスン

2019年12月28日 07時58分35秒 | Jポップス(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

テンポに乗って歩きながら歌うように。何度も言いますがテンポに乗るとことばは一語一語にならず話すように聞こえます。

 

いくら正確にメロディを覚えてもことばが ぎこちなっかたり、不明瞭では何にもなりません。ことばは単語で聞こえなくては。

 

そしてもう一つ。

この歌は高音が続くフレーズばかり。ここで重要なのは鼻音でうたえるかということです。

 

ミックスボイスは地声と裏声のミックスですがカヌマに言わせれば くちとハナのミックスなんです。

 

カヌマの場合、地声の所から鼻音がミックスされていますから低音から高音まで継ぎ目なしに歌えるんです。音域を広げたければ地声に鼻音をプラスして気持ちよく歌いましょう。

 

 

歌うたいのバラッド  斉藤和義 詞 曲 斉藤和義

 

嗚呼 唄うことは難しいことじゃない

ただ声に身をまかせ 頭の中をからっぽにするだけ

嗚呼 目を閉じれば 胸の中に映る

懐かしい思い出や あなたとの毎日

 

本当のことは歌の中にある

いつもなら照れくさくて言えないことも

 

今日だってあなたを思いながら 歌うたいは唄うよ

ずっと言えなかった言葉がある 短いから聞いておくれ

「愛してる」

 


ご訪問ありがとうございます。

また来てくださいね。

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 


CTスキャンの結果

2019年12月27日 07時30分59秒 | 今日のカヌマ(入院)

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

2019  5/24 緊急入院(病名・腸閉塞)、内視鏡検査で大腸ガンが見つかり(ステージ2、のちにステージ3)7時間におよぶ腹腔鏡手術(6月の終わりに)

 

6月はまるまる一ヶ月の入院。

 

そして大腸ガン手術のための検査(内視鏡)で胃に早期ガンが見つかり、7月も月の半分近くは入院、そして内視鏡による手術(7月の終わりに)

 

8月から通常通りのレッスンを始めましたがステージ2からステージ3にステージが上がったため化学療法を受けることになりました。

 

ここでも1回目は二泊三日の入院(8月の終わりに)9月からは3週間毎に外来による抗がん剤治療(3回)が始まり吐き気、めまい。口内炎などの大きな副作用はありませんでしたがが冷たいものに触れると手の指先がビリビリ(しびれ)したり味覚がおかしかったりしました。

 

11月2日に抗がん剤治療が終わり11/21に化学療法後評価があり腫瘍マーカーの値が高いということで転移のあるなしを調べるため12月2日にCTスキャン、そして昨日(12/26)その評価がありました。結果は転移なし。でも腫瘍マーカーが高かったという事実はあったので来年2月の終わりに採血、その評価となります。

 

大変な一年になりましたが今は元気!元気!です。

 

 

 

 

 


【TV画面の色変わり】

2019年12月26日 06時43分06秒 | ワンポイントpart2

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

前回の「通いなれた道」はご覧いただけましたか?今回はその続きですよ。


例えば、同じ“ガイド”でもカーナビでは「700mを右」そのまま進むと「300mを右」と親切にガイドしてくれますよね。だから準備が出来て右折できます。

 

ところがそのガイドがいきなり「次、右」「次、左」では運転どころではありません。車線の変更もままならず・・・

 

カラオケのTV画面の文字の色変わりはどうです?

メロディと同時進行。一語、一語、「右」「左」とガイドされているようなもの。目が離せなくなります。

これでは余裕をもって歌えるわけがありません。

 

メロディに乗った声ではなく「声でメロディ」になってしまいます。「声でメロディ」だと歌うごとに力の入り具合で、うまく歌えたり、歌えなかったり・・・

 

音程をつけて声を出しているだけの歌になり、言葉の表現など到底無理。

 

注意!! 注意!!


「しゃくり」についてのご質問

2019年12月25日 07時18分46秒 | 質問に対するアドバイス(以前)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

<Pさんより>・・・

 「しゃくり」についてのご説明を解りやすくお願い致します。

 <カヌマ>

 「しゃくり」について聞いてくるということは、一語一語で音程をとって歌っているのでは?

 

例えば、ひばりさんの「川のながれのように」で

「ああ 川の流れのように」の「ああ」。「ああ」と下から上へ音が上昇しますよね。その時、いきなり「あ・あ」と音程をとるのがいいか、「あ・ああ」となめらかに音を上昇させるのがいいのか、ということです。二つ目の「あ」は一つ目の「あ」と同じ音程ですよ。

 

やってみてください。

 「しゃくり」も大切なテクニックの一つです。


【生徒さんの弟】

2019年12月24日 07時35分00秒 | 豆記事

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

生徒さんは(Tさん)時々弟さんと一緒にカラオケのお店に行くそうです。

 

Tさん(男性)

「弟は昔グリークラブ(男性合唱)に入っていて歌はものすごくうまいんです。一緒に行く私の友達たちも皆うまい、うまいってほめるんですよ。私のことはほめないのに」

「でもね歌の高い所になるとそこだけ歌わないんですよ。それでうまい、うまいはないですよね。」

 

カヌマ

「ちなみに弟さんはグリークラブ時代のパートは?」

 

Tさん

「うーん たしかアルトって言っていました」

 

カヌマ

「なるほど、コーラスではパートによって出す音域が決まってきます。それよりも高い音は苦手かも。もし無理して出せばヒィー、です。弟さんは分かっているのできっとそこだけ歌わないんですね」

 

Tさん

「そうですか、でもそこだけ歌わないのは変ですよね」

 

Tさんの弟さんへのライバル心、おそろし~い(笑)

 

 

ご訪問ありがとうございます。

また来てくださいね。


【夜空ノムコウ/SMAP】相模原市カヌマの音声レッスン

2019年12月23日 07時36分44秒 | Jポップス 懐かし(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

名曲です。Sさんとのレッスン風景です。

今回のテーマは“フレーズとフレーズのあいだ”

バック演奏なし(小さな音でメロディ)、ンポのみで歌います。アカペラに近い形で。

 

夜空ノムコウ SMAP 詞 スガシカオ 曲 川村結花

 

あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…

夜空のむこうには 明日がもう待っている

 

誰かの声に気づき ぼくらは身をひそめた

公園のフェンス越しに 夜の風が吹いた

 

君が何か伝えようと にぎり返したその手は

ぼくの心のやわらかい場所を 今でもまだしめつける

 

あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…

マドをそっと開けてみる 冬の風のにおいがした

悲しみっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ…

タメ息は少しだけ 白く残ってすぐ消えた

 

歩き出すことさえも いちいちためらうくせに

つまらない常識など つぶせると思ってた

 

君に話した言葉は どれだけ残っているの?

ぼくの心のいちばん奥で から回りしつづける

 

あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ…

全てが思うほど うまくはいかないみたいだ

このままどこまでも 日々は続いていくのかなぁ…

雲のない星空が マドのむこうにつづいてる

あれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…

夜空のむこうには もう明日が待っている

 

 

ご訪問ありがとうございます。

また来てくださいね。


【テンポを止めないで!!】

2019年12月22日 07時42分29秒 | 豆記事

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

まず歌いだしをスムースに歌いだせるか?それはイントロ(前奏)でしっかりテンポに乗り、その流れで歌いだせるか、ということです。イントロはイントロ、歌いだしは歌いだしでは・・・

カラオケ大会の審査員が一番注目しているのが 歌いだし です。

 

そしてもう一つ重要なのが “フレーズとフレーズのあいだ”  歩きでいうと一つのフレーズが終わり、次のフレーズまで足を止めて待ち、次のフレーズでまた歩き出す人がいかに多いことか。

 

また語尾のロングトーンでも伸ばそうと力が入ると子音が勝って足が止まります。テンポに乗って歌っている人は少なくともロングトーンの二歩目から母音に変わります。母音はお母さん、子供(子音)を助けてくれます。何歩歩いても苦しくなりませんよ。

 

話を戻して、例えばバンド演奏でメロディ(フレーズ)のあるところだけドラマーがドラムを叩いて 次のメロデイの始まりまで何もしなかったら、演奏になりませんよね。

 

“フレーズとフレーズのあいだ”こそテンポが重要。しっかりテンポにのって歌いましょう。

 

なお “フレーズとフレーズのあいだ” の音声レッスンを「夜空ノムコウ/SMAP」で カテゴリー ”Jポップス 懐かし(音声)”

アップしたいと思います。(明日にでも?)


ご訪問ありがとうございます。

また来てくださいね。


【通いなれた道】

2019年12月21日 07時38分03秒 | ワンポイントpart2

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

通いなれた道・・・

 

誰でもそうですが、初めて行く場所への道のり。不安ですよね。

 

車ではカーナビがガイドしてくれますが、それでも初めての道では、曲がる所を行き過ぎたり、間違えたり(間違えてもカーナビは怒りませんが・笑)

 

次は右、今度は左と余裕がないですよね。

 

 

でも その道を毎日通うとなれば、いつしか何も考えずに、曲がる所は曲がり、自然にハンドルをきってスムースに目的地に着くようになりますよね。

 

 

歌も同様です。

 

覚えたてはそれこそ余裕がない運転をしているようなもの。

 

でも慣れたら通いなれた道というメロディに乗って行けばいいのに(テンポという速度を守って)。

 

でもあいかわらず、歌いながら次はこう、その次は伸ばさなきゃ、と考えながら歌っているのではないですか?

 

通いなれた道なのに!!

 

 

*歌手の歌をカーナビのガイドにして、絶対に声を出さず、何度も頭の中で歌いましょう。それだけで目的地までのコースを走る練習になります。


【男の庵/鳥羽一郎】相模原市カヌマの音声レッスン

2019年12月20日 08時44分14秒 | 演歌 歌謡曲(音声)

神奈川県相模原市のカラオケ教室 カヌマミュージックスクールです。

 

メロディをほぼ覚えて来てくれたので早速テンポに乗せて練習開始。

 

まずバック演奏なしでAさんとのこの歌の一回目のレッスン風景です。

 

なぜテンポ、テンポというかというとテンポに乗ると一語一語音程で歌えません。ことばで歌えるということです。

 

例えば一拍一拍歩きながら歌えばわかります。一拍一拍テンポに乗って歩きながら一語一語歌える人がいたら見てみたいです。

 

さてこの歌では特に“間”が重要。上手に“間”を活かしてことばを表現したいものです。

 

男の庵  鳥羽一郎 詞 いではく 曲 弦哲也

 

春まだ遠い 如月は

北風 襟立て 裏通り

なまじ器用に 生きてはゆけぬ

そんな奴らの 吹きだまり

夢の入り口

ここは隠れ家 男の庵

 

 

ご訪問ありがとうございます。

また来てくださいね。


【おい鬼太郎】

2019年12月19日 07時46分20秒 | 豆記事

神奈川県相模原市のボーカル教室 

カヌマミュージックスクールです。

 

 

音程で歌っていると どうしても高音は “高い声を出そう” と力み苦しい思いをしますよね。

 

ここでチョット考え方を切り替えてみましょう“高い声を出そう”から“高い声で歌おう”に。

 

えっどういうこと?

 

簡単なことです。

例えば ゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父の声、「おい 鬼太郎」

真似してみてください。誰でも出来るはずです。

 

その親父の声のまま歌ってみてください。

全然高音も苦しくなくスムースに歌えます。

 

これが 裏声。アニメの声優、すごいですよね。ベテランの声優が小学生の声を出したり。

 

裏声は難しいものではありません。ただ音程を意識して“高い声を出そう”では いつまでたっても地声で高音を出そうともがくだけ。地声は音域が狭いですよ。

無理せず地声と裏声のミックスボイスで歌いましょう。

 

ご訪問ありがとうございます。

また来てくださいね。


【高い声の出し方がわかりません】

2019年12月18日 07時42分05秒 | 質問に対するアドバイス(以前)

神奈川県相模原市のボーカル教室

カヌマミュージックスクールです。

 

<Dさんより>・・・

 

高い声の出し方が分かりません。

 

ずーっと低い声で喋ったりしてたので、でも。だそうとすればだせるのに出し方がわかりません。教えて下さい 。

 

 

<カヌマ>

 

声が前に出ていないのですね。口にこもり、出てゆかないのでしょう。

 

口は開けていますか?まぁ、それはそれとして。

 

高い音は特にハナの共鳴(ひびき)が必要ですから ハナから音(声)を抜く練習をしないとね。

 

まず、好きな音の高さでいいですから、ハナで「んー(ムー)」と長く伸ばし(止めずに)、ゆっくり

口を開けながら「アー」に変えてください。

 

それが出来たら、今度はもう少し高い音で「ンーアー」。そしてだんだん音を高くしながら繰り返して下さい。

 

慣れれば、口とハナが共鳴するようになり、ボリュームのある高い音(声)が出せるようになります。

 

やってみてください。すぐ実感できますよ。


【同じ歌を歌う度にキーの調整】

2019年12月17日 07時55分38秒 | 質問に対するアドバイス(以前)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

<Hさんより>・・・

 先生今晩は、ご無沙汰しております。

質問させて下さい。

 

多分病み上がりのせいも有ると思いますけど たまに同じ曲、歌う度にキーの調整しないと歌えないのは、何故でしょうか?宜しくお願い致します。

 

 <カヌマ>

 

答えは一つです。声、声(くちさき)で歌っているからです。

声(くちさき)で音程をとって、歌うと一語、一語になり、メロディに合わせる歌になり高音などつらくなります。まして病み上がりではね。メロディにことばを合わせるのではなく、乗せる感じで歌ってくださいね。

 

ふと歌を口ずさんでを歌っている時、どうです?音程を気にしていますか?力んで声を伸ばそうとしますか?しないでしょう。合わせるのではなく流れにことばを乗せましょう。

 

そしてもう一つ。日頃の発声練習、声には発声練習が不可欠。

話は変わりますが 大ヒット曲「秋冬」を歌った歌手の原さんの伴奏をした時、「先生、今日は仕事がオフなので発声練習をしていません。仕事の時はしっかり発声練習をしていくのですが。秋冬のオリジナルキーCmをAmでお願いします」カラオケのキーコントロールでいえば3つさげです。でも正直でいい人だなと思いました。でもいきなり転調して演奏をするこちらは大変(笑)

 

日頃の発声練習、忘れずに。