相模原市のカヌマミュージックスクールです。
一回目の化学療法のため、二泊三日入院して 今帰ってきました。
次回からは外来での治療です。
入院はこれで最後にしたいものです。
抗がん剤治療については経験者からいろいろ聞かされてビビッていましたが
点滴の針の部分に痺れがあっただけで、それも今はほとんど消えています。
あとは副作用かな。何もないことを願っています。
治療は3週間ごとに あと3回。
頑張ります。
相模原市のカヌマミュージックスクールです。
一回目の化学療法のため、二泊三日入院して 今帰ってきました。
次回からは外来での治療です。
入院はこれで最後にしたいものです。
抗がん剤治療については経験者からいろいろ聞かされてビビッていましたが
点滴の針の部分に痺れがあっただけで、それも今はほとんど消えています。
あとは副作用かな。何もないことを願っています。
治療は3週間ごとに あと3回。
頑張ります。
神奈川県相模原市のカヌマミュージックスクールです。
Aさんとのレッスン風景で 歌はシャンソンから「 待って 」
おしゃべりと歌で構成されているこの歌はいかにもシャンソンらしい
楽しい歌です。
神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。
今回は各フレーズの歌いだしについてカンツォーネの名曲「愛は限りなく」を例に
生徒さんとの会話をお聴きください。
「腹から声」のヒントになりますよ。
そして答えは「クレシェンド」(だんだん強く)。
神奈川県相模原市のジャズボーカルレッスン カヌマミュージックスクールです。
何であなたの言う通りにしなければならないの
でも
あなたじゃなきゃダメなの
この歌、Oさんが大好きだということでレッスン。
素敵な歌でしょ。
It Had To Be You 詞 Gus Kahn 曲 Isham Jones
Why do I do, just as you say
Why must I just, give you your way
Why do I sigh, why don't I try to forget
It must have been, that something lovers call fate
Kept me saying: "I have to wait"
I saw them all,
just couldn't fall 'til we met
It had to be you, it had to be you
I wandered around
And finally found the somebody who
Could make me be true, and could make me be blue
And even be glad, just to be sad
Thinking of you
Some others I've seen, might never be mean
Might never be cross, or try to be boss
But they wouldn't do
For nobody else, gave me a thrill
With all your faults, I love you still
It had to be you, wonderful you,
it had to be you
For nobody else, gave me a thrill
With all your faults, I love you still
It had to be you, wonderful you,
it had to be you
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
相模原市のカヌマミュージックスクールです。
10代の女の子からのコメにヒントを得て、
記事にしてみます。
Sちゃんありがとう。
そのコメです。
老けてますが、10代です汗笑
友人には「上手いね」と言われますが、
自分では何のテクも使ってないので、不思議なんですよね~。
(自慢じゃないっす汗)
とりあえず宇多田さん的な歌唱力を希望します笑
<カヌマ>
きっと音程もよく、歌もズレないのでしょう。
声はボイストレーニング(ヴォイス)、
テクはボーカルトレーニングで 努力すれば、
誰でも身につけることができます。
でもそれだけで“いい歌”は歌えないのです。
腹筋がどう、背筋がこう等と理論(理屈??)武装して
教えているボイストレーナーに歌を歌わせたら
意外と下手だったりして(笑)・・・
その点で悩んでいる指導者も多いのでは??
これこそ今日のヒントです。
もちろんもともとの素質(歌うために生まれてきたという人も
いますから)ということもありますが、
決定的なもの!!
“フィーリング”
その歌を どう感じ、どう表現するかという
感性。
上手なひとはそれを持っているんです。
そのフィーリングに感応して聞き手は
感動します。
ところが
間違えまい、合わせようの歌を聴かされて
感動する人がいます?
うすっぺらな歌に感じるだけです。
相模原市のカヌマミュージックスクールです。
群馬歌謡祭に行って来ました。
「城ヶ島雨情」の唄を歌審査表は下記の通りです。
審査委員長 作詞・作曲家 矢島ひろ明先生
すきで、-a(す)に注意!
声が良く通りますが演歌の唄い方に少しばかり欠けている。
演歌にはタメ・ビブラートが必要、あとは良い。
審査委員 作曲家 根岸きみ子先生
途中オケズレ注意して下さいネ(自分でも解りました)
もう少し軽快さが有ったなら?
今回の宿題はタメ・ビブラートの学習です、宜しくお願い致します。
<カヌマ>
大会毎の審査員の寸評、貴重なアドバイスですよね。
そして同じことを言われたら、それが弱点だと思って
クリアして行きましょう。
ただ一語一語歌っていると
また同じことを書かれますから
「メロディにことばを乗せて」ください。
歯切れが悪い、軽快さがないというのは
リズミカルでないということです。
歌が重く聴こえてしまいます。
メロディに乗せれば、リズム・テンポにも乗ることになります。
「すき」の「す」。
サ行は苦手な人が多いですね。
サシスセソは、まず上下の歯のすき間から
スーと音を出してから発音します。
スサ、スシ、スセのように。
そうしないと前で響きません(口の中でこもり、
聞き取りにくくなります)。
タメは表現に欠かせない要素の一つです。
これは前に説明したので、練習してくださいね。
表現の幅が広がります。
ビブラート、バイブレーションは
出来る人にとっては何でもないことですが
それがないと、ロングトーンが「棒音」になり
音程がふらついたり、不安定に聴こえます。
ロングトーンを伸ばそう、伸ばそうと力んでいる間は
かかりませんよ。
ビブラートについてはだんだんお話ししてゆきたいと
思っています。
神奈川県相模原市のカヌマミュージックスクールです。
woman in love
.カヌマミュージックスクールです。kanuma-music-school
フィリピンの歌手、meanの歌でお聴きください。
相模原市のカヌマミュージックスクールです。
その方は お琴と三味線を教えている お師匠さんです。
お母さんがお琴と三味線の先生なので小さい頃からみっちり鍛えられ
カヌマに来たときは27~28歳でしたがご自分も教える立場にいました。
“NHK邦楽技能者育成会”といえば
受験資格に年齢制限があり確か35歳までだったと思います。
でも入学試験には楽譜の初見のテストがある。楽譜が読めるようになりたいと
カヌマにやって来ました。
カヌマは 歌を指導する教室ですが、
その方は いろいろ教室をあたったあげく、どこにも引き受けてもらえず、
カヌマに来たのです。
そこで 受験まで約1年間、
“ソルフェージュ”を使い、読譜が出来るよう 指導しました。
ソルフェージュも最初は “ぶんぶん~蜂が飛ぶ” とか “キラキラ星”など
やさしいのですが、3冊目の最後には “オペラ「さまよえるオランダ人」”
のような、クラシックまで ドレミで頑張りました。
そして 見事合格。無事卒業。のことは書きました。
なぜ“NHK邦楽技能者育成会”なのかといえば
卒業後 こんなご連絡をいただきました。
「先日 一門の集まりがあり、並み居る大御所たちの中で若い自分は今まで全く相手にされていませんでしたが 卒業後は大御所ら先輩たちから一目置かれるようになりました。
ありがとうございます」ということでした。要は箔がついた、ということですね。
さすがNHK((笑) お役に立てて良かったです。
相模原市のカヌマミュージックスクールです。
"楽譜といえば、こうゆう生徒さんもいたんですよ”
その方は お琴と三味線を教えている お師匠さんです。
邦楽ですから ドレミの楽譜は使いません。
でも どうしても “NHK邦楽技能者育成会” に入学したい。
でも入学試験には楽譜の初見のテストがある。楽譜が読めるようになりたいと
カヌマにやって来ました。
カヌマは 歌を指導する教室ですが、
その方は いろいろ教室をあたったあげく、引き受けてもらえず、
カヌマに来たのです。
そこで 受験まで 月2回で入り、途中から 月4回にして 約1年間、
“ソルフェージュ”を使い、読譜が出来るよう 指導しました。
ソルフェージュも最初は “ぶんぶん~蜂が飛ぶ” とか “キラキラ星”など
やさしいのですが、3冊目の最後には “オペラ「さまよえるオランダ人」”
のような、クラシックまで ドレミで頑張りました。
そして 見事合格。
約1年間の“育成会”の間も、途中に何度も試験があり、
ふるい落としや、ついてゆけず 脱落する者も出るので、
カヌマに通い続け、無事 “育成会”を 卒業しました。
神奈川県相模原市のカヌマ ミュージックスクール です。
sana`y ikaw
歌詞があると場面、情景などが決まってきますが
曲だけだと 聴く人によって思い浮かべる場面、情景などひとり、ひとり違うものです。
それって素敵なことですよね。
神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。
前回に続きHさんとのレッスン風景で この歌の仕上げです。
メロディを覚えたら テンポにことばを乗せて歌う。
明日への手紙 手嶌葵 詞 曲 池田綾子
元気でいますか。
大事な人はできましたか。
いつか夢は叶いますか。
この道の先で
覚えていますか
揺れる麦の穂 あの夕映え
地平線 続く空を探し続けていた
明日を描こうともがきながら
今夢の中へ
形ないものの輝きを
そっとそっと抱きしめて
進むの
笑っていますか
あの日のように無邪気な目で
寒い夜も雨の朝もきっとあったでしょう
ふるさとの街は帰る場所ならここにあると
いつだって変わらずに あなたを待っている
明日を描くことを止めないで
今夢の中へ
大切な人のぬくもりを
ずっとずっと忘れずに
進むの
人は迷いながら揺れながら
歩いてゆく
二度とない時の輝きを
見つめていたい
明日を描こうともがきながら
今夢の中で
形ないものの輝きを
そっとそっと抱きしめて
進むの
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
神奈川県相模原市のボイストレーニング カヌマミュージックスクールです。
Hさんとのレッスン風景。
テーマは 声帯のトレーニング。
声帯のトレーニングに”有効”な 唇ブルブルの「リップロール」と舌を巻く
「タングトリル」について二人でお話ししました。
Hさんは最年長の生徒さんですが リップロールもタングトリルもカヌマが驚くほど
上手なんですよ。
お話しに夢中になりすぎ録音の最後が途切れてしまいました。
ごめんなさい。
神奈川県相模原市のカヌマミュージックスクールです。
balikan natin ang bukas
歌詞があると場面、情景などが決まってきますが
曲だけだと 聴く人によって思い浮かべる場面、情景などひとり、ひとり違うものです。
それって素敵なことですよね。
タイトルは 明日へ戻ろう どんなシーンが浮かんでくるでしょう?
神奈川県相模原市のシャンソンレッスン カヌマミュージックスクールです。
百万本のバラ( 加藤登紀子 )、皆さんご存知のヒット曲。
今回はこの歌をサンバのリズムにアレンジして
Sさん(シャンソン)が歌います。
一味違った この歌をお楽しみください。
詞 Andrei Voznesensky 日本語詞:加藤登紀子 曲 Raimonds Pauls
小さな家とキャンバス 他には何もない
貧しい絵かきが 女優に恋をした
大好きなあの人に バラの花をあげたい
ある日街中の バラを買いました
百万本のバラの花を
あなたにあなたにあなたにあげる
窓から窓から見える広場を
真っ赤なバラでうめつくして
ある朝 彼女は 真っ赤なバラの海をみて
どこかのお金持ちが ふざけたのだとおもった
小さな家とキャンバス 全てを売ってバラの花
買った貧しい絵かきは 窓のしたで彼女を見てた
百万本のバラの花を
あなたはあなたはあなたは見てる
窓から窓から見える広場は
真っ赤な真っ赤なバラの海
出会いはそれで終わり 女優は別の街へ
真っ赤なバラの海は はなやかな彼女の人生
貧しい絵かきは 孤独な日々を送った
けれどバラの思い出は 心にきえなかった
百万本のバラの花を
あなたにあなたにあなたにあげる
窓から窓から見える広場を
真っ赤なバラでうめつくして
百万本のバラの花を
あなたにあなたにあなたにあげる
窓から窓から見える広場を
真っ赤なバラでうめつくして
百万本のバラの花を
あなたにあなたにあなたにあげる
窓から窓から見える広場を
真っ赤なバラでうめつくして
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
神奈川県相模原市のジャズボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。
ロングトーンは伸ばすのではなく ひびきで!
アコーステックの楽器ではひびきのいい音をだすものはやはりお値段もはります。
初心者用のギターもプロが弾けばそりゃいい演奏で聴けます。
でも ン十万のギターで同じように弾けばそのひびきは格段の差。
メロディやテクニックに耳をとられて聴くとその違いに気づかないかも。
さあどちらが高いギターですか?と聞かれても「うーん」「わかりません」
楽器は上達に合わせてお金さえあれば高価なものが手に入りますが声はそうはいきません。
しっかり発声練習で身につけましょう。ひびきのいい声を。
The Girl From Ipanema
Astrud Gilberto 詞 DE MORAES VINICIUS 曲 JOBIM ANTONIO CARLOS
Tall and tan and young and handsome
the boy from Ipanema goes walking
And when he passes, each one he passes goes `ah'
When he walks, he's like a samba
That swings so cool and sways so gently
when he passes, each one he passes goes `ah'
Oh, but I watches him so sadly
How can I tell him so loves her
Yes, he would give my heart gladly
But each day when he walks to the sea
He looks straight ahead not at me
Tall and tan and young and handsome
the boy from Ipanema goes walking
when he passes, he smiles but he doesn't see
この記事で何か感じていただければ幸いです。
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。