また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)
この頃は一日の訪問者は数人だったんですよ。
【ロングトーンの割合⁈】
皆さんは語尾を含むロングトーンが一曲の中で占める割合はどのくらいになると思いますか?
Jポップなど、ポップスでは3分の1くらい。演歌ではそれ以上になります。
その3分の1が声を伸ばそうと力んでいたり、逆に力なくふらついていたらどうでしょう。
歌をズレずに音程もとれて歌えたとしても不安定ですよね。
ロングトーンの扱い方次第で歌はビシッとしまり、聴き応えのあるものになります。
ちなみに「夜明けのスキャット」(由紀さおり)では全体の80%がロングトーンです。
【初心者でもできるやさしい方法で解決】お褒めの言葉
〈Yさんより〉
歌がうまくうまくなる優良サイト・・・
これがカヌマミュージックスクールのサイトです。
私は、合唱、オペラなどを通して、いろんな発声法の指導を受けた経験があります。
おなかから声を出すといってもいったいどの部分をどう使うのか?
思い出すのは足上げ腹筋。運動部の腹筋とは使う場所が違います。
でも、1分も上げておくとめちゃめちゃきついです。
のどのあけ方などについても厳しいものがありました。
割り箸をつっこんでのどの奥をあけた話も聞いています。
のどが開かないと平べったい響きのない声になってしまいます。
ところがカヌマ式ではそれらを初心者でもできるやさしい方法で解決してくれてます。
このように、ふつうならかなり変わったきついトレーニングをするところを
初心者でもできるやさしい方法で解決してくれてます。
このレッスンを通じて歌に生かせれば歌唱力は必ず向上するでしょう。
ちなみに私ののどは5時間60曲ぶっ続けで歌っても平気
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【love letters / さえ先生のピアノでカヌマが】 2020 4/1カヌマ開校記念日に
【さえ先生 and カヌマ】 イカオ ラマン
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
いつもいつもありがとうございます。
また来てくださいね。