歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【「シェルブールの雨傘」Recit de Cassard(Watch What Happens)】カヌマの歌で

2022年11月06日 06時45分00秒 | カヌマの歌 その2

映画「シェルブールの雨傘」の挿入歌

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「Watch What Happens」は、1964 年映画「シェルブールの雨傘」(カトリーヌ・ドヌーブ)の挿入歌で映画音楽界の巨匠、ミシェル ルグラン作品「Recit de Cassard」の英語バージョン。

「様子を見る」「状況を見る」という意味になります。

 

セルメン、シナトラなど数多くのアーティストによってカバーされている

スタンダードナンバー。

 

以前にも記事にしましたが、今回は生徒のOさんが持ってきたオケがスローなボッサジャズ、あまりにも素敵なので歌ってみました。間奏部分で語りを入れてみました(うっ、さむっ!!(笑)。でも歌詞の内容がわかると思います。

 

映画でのシーンもご覧ください。

 

関連記事

【何が起こるか見てみましょ/カヌマ】

 

できれば🎧

Les Parapluies de Cherbourg (Recit de Cassard)

シェルブールの雨傘Recit de CassardWatch What Happensカヌマの歌で

Watch What Happens 詞 Norman Gimbel 曲 Michel Legrand

Let someone start believing in you, let him hold out his hand

Let him touch you and watch what happens

 

One someone who can look in your eyes, and see into your heart

Let him find you and watch what happens

 

Cold, no I won't believe your heart is cold

Maybe just afraid to be broken again

 

Let someone with a deep love to give

Give that deep love to you, and what magic you'll see

 

Let someone give his heart, someone who cares like me

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters、etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】その2

【カヌマの歌】 

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック、

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wainai123753)
2022-11-06 09:23:45
動画、拝見拝聴させて頂きました。
これは、このアドリブ間奏は、カヌマ先生の独自の正にアドリブ何ですか?
だったら、凄い才能ですね。
今日の動画も、文章も、振るっていましたね。
その御才能を生かして、是非、教室の生徒さん達と仲良く、御教示遊ばされて行って下さい。

以上。よしなに。wainai.
返信する
wainaiさんへ (カヌマ)
2022-11-06 12:04:28
この曲はシナトラの歌でよく聴いていたんですよ。英語の歌では間奏が長い時に限って和訳を入れてみようと。歌は同じことを間奏をはさんで2回繰り返すので、2回目は少し変化をつけて歌いましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。