歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【雨の日と月曜日は/さえ先生の演奏でカヌマが】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年06月29日 06時45分24秒 | さえ先生とコラボ

昨日さえ先生小松音楽教室(リンク)がご自分のブログでエレクトーンでこの曲を演奏。

それを聴いてカヌマが口ずさんでいるうちにあらら録音機械が勝手に録音(ウソ、ウソ)

カーペンターズの曲、ちょっとブルーな気持ちをカレンが歌っていましたね。

コンポーザー(作曲家)をみると当時売れっ子のポール・ウィリアムスじゃないですか(。・ω・。)へぇ~

この演奏は伴奏のためのものではありませんが気持ちのこもった演奏に思わず、さえ先生の弾くメロディーラインに乗って歌っちゃいました。気持ちよかった~(´ー`)ウフ♪

 

できれば🎧で

まずはさえ先生の演奏 雨の日と月曜日はトレモロのかかったメロデイ・ラインの美しいこと(´ー`*)ゥットリ 

雨の日と月曜日は/さえ先生の演奏でカヌマ

Rainy days and Mondays ~雨の日と月曜日は

詞 曲 Paul Williams, Roger Nichols

Talking to myself and feeling old

Sometimes I'd like to quit

Nothing ever seems to fit

Hangin' around, nothing to do but frown

Rainy days and Mondays always get me down

 

What I've got they used to call the blue

Nothing is really wrong

Feeling like I don't belong

Walking around some kind of lonely clown

Rainy days and Mondays always get me down

 

Funny but it seems I always wind up here with you

Nice to know somebody loves me

Funny but it seems that it's the only thing to do

Run and find the one who loves me

 

What I feel has come and gone before

No need to talk it out

We know what it's all about

Hanging around, nothing to do but frown

Rainy days and Mondays always get me down

 

訳詞はさえ先生の記事から

『独り言を呟いて、年をとったと感じるの
時々すべてを投げ出したくなる、何一つ上手くいってないみたい
所在なく、不機嫌な顔して
雨の日と月曜は、いつも気が滅入る 

こんな気持ちを “ブルー” って呼ぶのね
何かが間違っているわけでもなく、なんだか自分じゃないみたいで
孤独なピエロのように、さまようの
雨の日と月曜は、いつも気が滅入る 

変よね、結局いつもあなたの事を考える
誰かが愛してくれるって素敵
変よね、私にできる事と言えば
私を愛してくれる人(あなた)のもとへ、駆けていく事だけ 』

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タクチ)
2021-06-29 08:12:43
いや~、伴奏用でなくても素晴らしいです。
というか伴奏用の演奏ではないので、
まるでさえ先生とカヌマ先生がデュエットしているみたいで、良かったです。
朝から、素晴らしいモノを聴かせていただき、ありがとうございます。
返信する
タクチさんへ (カヌマ)
2021-06-29 09:34:09
今回はさえ先生の演奏が女性キー
だったのでキーコントロールで男性キーに変換して演奏の音質が落ちるかどうか試してみたんです。
意外と大丈夫だったのでアップしちゃいました。そうですね、確かに演奏のメロディとデュエットしているみたいですね。今初めて気付きました。メロディがフルートの音だったので(そういえばカラオケのガイドメロはフルートの音が多いですよね)それがよかったんですね。(●´∀)bナ―ルホド♪
返信する
聴かせていただきました! (美姫)
2021-06-29 10:13:38
カヌマさんはレパートリーが無限ですね(;゚Д゚)!
昨日さえさんがUPされたばかりの曲、それも英語の曲を難なく歌われて本当に凄いなと思います。
素敵な演奏に気分が高揚しました!
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-06-29 14:07:49
こんにちは!
カヌマ先生、凄い!
女性の歌っている曲を、カヌマ先生が歌われると、また違った雰囲気になりますね。
キーも高い💦
カヌマ先生ワールドに包まれました*\(^o^)/*
素敵な歌をありがとうございました♫
返信する
美姫さんへ (カヌマ)
2021-06-29 14:24:28
この歌は聞き覚えがあったのですが歌ったことはありませんでした。さえ先生の演奏を聴いて教室に飛んで行って楽譜を捜したのですが歌詞しか見つからず、仕方ないのでさえ先生のメロディーラインを聴きながら声を出さず頭の中で何度も歌ってから録音しました。今回はさえ先生の弾くメロディーラインが頼りでした。メロディに言葉を乗せる、でしたC= (-。- ) フゥー 
返信する
sae先生へ (カヌマ)
2021-06-29 14:33:15
今回はキーコントロールの試しでした。
演奏の音質が落ちるかどうか、チェックするだけの積りでしたがあまりに楽しく歌えたのでアップしてみたんですよ。歌に関してはさえ先生の弾くメロディーラインが頼り。言葉(一語一語じゃないですよ)がスムースにのりやすかったです
(⌒∀⌒)気持ちイイ~♪ 
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-06-29 17:03:48
カヌマ先生!私のブログにもアップしていいですか?
トマトジュース、いやニンジンジュースを差し上げますので、許可お願いします( ̄▽ ̄)
返信する
sae先生へ (カヌマ)
2021-06-29 18:21:36
う~ん、cafeにチーズケーキお持ちしたら食べてくれますか?冗談、冗談(笑)ぜひアップしてくださいね
*(*´︶`*)*にこ  
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。