歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【「ウイスキーがお好きでしょ」を聴いて】相模原市カヌマミュージックスクール

2020年03月15日 19時26分29秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。


さえ先生からのコメント(小松音楽教室、カヌマのブックマーク欄)です。


やっと来ましたー*\(^o^)/*
この曲好きなんです。ピアノで弾いたり、エレクトーンで弾いたり♫
しかし、シラフで弾くせいか⁉︎色っぽく弾けないんです。(^^;;
自分では納得いかないんです。(-。-;

この曲は、石川さゆりさんの他に、竹内まりやさんも、日本語バージョン、英語バージョンで歌われていますね。
それぞれイントロなど違いますが、それぞれ歌い方も違います。
その方、その方の歌い方がありますね。

 

追記
歌詞で「ウイスキーがお好きでしょう」の「しょ」の表現が難しいんです。それも「しょ」が3回⁉︎くらい続けて出てくるので、全て一緒の表現では嫌なんです。(^◇^;)

 

〈カヌマ〉

同じ歌でも歌い手によって・・・そのとおりですね。

お酒の魔法で焼け木杭には火が。

一番では「あなたは 忘れたでしょ 愛し合った事も」

参考までにの二番では「からかっているんでしょ それとも酔ってるでしょ それは私かしら 比べたりしないでね あの頃の私と 見つめたりしないでね あの頃の瞳で」

どの歌でもテーマになる大切な言葉は何度も繰り返えされます。でも一番と二番では場面が変わったり、季節が変わったり、時間の経過があったりと。ですから同じ言葉のフレーズでも一番と二番では同じではありません。この歌では時間の経過とともにお酒の魔法が主人公の気持ちを溶かしていきます。

それを踏まえて歌う時、歌い手によって伝え方に違いが出るものです。ある人はより甘えるような歌い方になったりと。

 

さえ先生はいつも頭の中で歌いながら弾いている方(かた)ですから同じじゃ嫌なんです。

歌では「ウイスキーがお好きでしょ」を「ウイスキーが、お好きでしょ」そして「ウイスキーが、おす、きでしょ」など 間(ま、)の取り方でフレーズが色を変えます。

そして「お好きでしょ」では「しょ」が1拍目ですから「お好きでしょ」になりがち。気持ちのない言葉になります。そこでカヌマは「おす、きでしょ」の「しょ」を語尾にせず「しょ」を語尾として歌います。「で」がしっかりすると「でしょ」がスムースにつながり「しょ」から力が抜け話し言葉になります。

(タクトでいうと4拍目の振り上げを大きく)

 

「ウイスキーがお好きでしょ」はおシャレですがカヌマは「ショーチューがお好きでしょ」と言われそうです。でも手術をしてから控えめにしていますよ(笑)

 

ウイスキーがお好きでしょ

https://www.youtube.com/watch?v=sIpAwRqjCbc

この歌の歌詞は動画の下の もっと見る にあります。

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。

また来てくださいね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-03-15 21:00:41
カヌマミュージックスクールの先生へ

ひらめき…なるほどです。
「しょ」の語りかけも、いろんな語りかけがあると思うので、何回も出てくる「しょ」をいろんな表現で語りかけたいんです。
それをピアノやエレクトーンで表現出来るように、先生のお言葉を参考に頑張ってみたいと思います♫
お酒を少しずつ飲みながら、1回目の「しょ」もう少し飲みながら2回目の「しょ」またまた少し飲みながら3回目の「しょ」…そのうち酔っぱらったで「しょ」に、なっちゃいますね。(^◇^;)
返信する
小松音楽教室のさえ先生へ (カヌマ)
2020-03-15 21:21:17
それ、それです。最後はベロベロの「しょ」ではだめですけどね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。