この週末、サンウルブズが勝利したことが、うれしかった。
勝負事には、とにかく勝つことが大切である。
ど素人が、勝手なことを書くので、そのつもりで。
スタンドオフ、SOのヘイデン・パーカー、Hayden Parkerが、力を発揮してくれたおかげである。最近の試合では、田村と代わって入ると、チームが勝つことが出来そうだったので、吾輩がコーチであったとしても、パーカーを使う。
日本代表の資格条件をクリアしないという話があるが、そうならば、とても残念である。なんとかならないものだろうか、と思うが、ないものねだりは意味がない。パーカーのお陰で、チームも元気になってきた。メンバーの走力、スピードが上がってきたように感じられる。コンディションがよくなっていると思われる。1年後のW杯までに、もっとスピードが出てくれば、おもしろいことが起きる。
一勝しただけだと思うなかれ、大きな勝利である。
ということで、今日は、ジムに行って主に筋トレをしてきたが、昨日の自転車55kmの後遺症があって、辛かった。目的を完全に見失っているのだが、習慣になっているので、やめられないようである。あまり長くない吾輩の将来において、何かの役に立てばいいのだが。
勝負事には、とにかく勝つことが大切である。
ど素人が、勝手なことを書くので、そのつもりで。
スタンドオフ、SOのヘイデン・パーカー、Hayden Parkerが、力を発揮してくれたおかげである。最近の試合では、田村と代わって入ると、チームが勝つことが出来そうだったので、吾輩がコーチであったとしても、パーカーを使う。
日本代表の資格条件をクリアしないという話があるが、そうならば、とても残念である。なんとかならないものだろうか、と思うが、ないものねだりは意味がない。パーカーのお陰で、チームも元気になってきた。メンバーの走力、スピードが上がってきたように感じられる。コンディションがよくなっていると思われる。1年後のW杯までに、もっとスピードが出てくれば、おもしろいことが起きる。
一勝しただけだと思うなかれ、大きな勝利である。
ということで、今日は、ジムに行って主に筋トレをしてきたが、昨日の自転車55kmの後遺症があって、辛かった。目的を完全に見失っているのだが、習慣になっているので、やめられないようである。あまり長くない吾輩の将来において、何かの役に立てばいいのだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます