斑爾里(カルガリー)ちゃんねる

平和ボケのただの日本人が、中央アジアのネタと、日本に残る遊牧遺構の記事など書いた。

臓物カレーのレシピ

2021年06月12日 | グルメ

蒸し暑くなるとカレーが食べたくなりますねー。今日の夕飯は、臓物が具のカレーを作りました

この時期は臓物を食べてスタミナつけましぇり★

《材料》

牛スジ🐄

豚レバー🐖

鶏砂肝🐓

牛シマチョウ

玉ねぎ

セロリ葉の部分

ローレル

カシューナッツ

クルミ

塩・胡椒

カレールー

生姜

長ネギの青い部分

 

《作り方》

・臓物の下ごしらえ

牛スジ:3cm~5cm長さに切ります。水から2時間ほど煮ます。このときに長ネギの青い部分や生姜と一緒に煮るとくさみがとれます。

 

牛シマチョウ:脂肪を削ぎ取り、脂肪を別の皿に分けます。(後で炒めに使います)

流水で洗った後、料理鋏で切ります。一度熱湯でゆでこぼし、水洗いし、さらに熱湯で1時間ほど柔らかくなるまでゆでます。

このときも長ネギの青い部分や生姜と一緒に煮るとくさみがとれます。

豚レバー:鮮度は塊の方がよいと思われます。冷水のボウルに入れて、ときどき水を取り替えながら血抜きをします。水に濁りがなくなれば大丈夫、洗って水けをふきとります。

水にさらし過ぎるとレバーの味が抜けてしまいます。30分くらいが目安です。

砂肝(筋胃):筋層の発達した部位です。青白い皮のような部分は硬いので、包丁の先を入れてそぎ取ります。クセがないのでサッと洗うだけで充分です。

※牛スジやシマチョウを煮た湯はとっておく

 

《カレー》

1 玉ねぎの半球はみじん切り、残り半分はすりおろします。セロリの葉は指で千切ります

2 臓物の下ごしらえでシマチョウの削ぎ取った脂肪で、玉ねぎのみじん切りと臓物を炒め、牛スジやシマチョウを煮た湯を加えて煮ます

3 このときローレルとセロリの葉、すりおろした玉ねぎ、ナッツ、クルミを入れて煮、塩・胡椒で味付けをします

4 レバーに箸が通るようになったら、カレールーを入れ、時々底を搔きまわしながら弱火で15分ほど煮て出来上がり☆彡


臓物はメガドンキで購入しました。

臓物は買ったらできるだけ早く調理をしましぇり★

残った分は冷凍保存はするが、それでも出来るだけ早く調理をしたいと思います。。

カレーの御伴は、ドンキで購入したナンです。カレーライスでもいけると思います!

肉専用の冷蔵庫が欲しい!

臓物カレーの味は、臓物といえども違和感が全くなくビーフカレーとそんな変わんない、レバーだけがレバーだなーと思えるだけで、凄く美味しかったので、ぜひともお試しあれー!

ただ臓物の下処理が面倒くさい...

カレーには腸や牛スジに使った長ネギや生姜も入れました。

とっても美味しかったです。

そんなんで、パカパカ~★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする