台風の接近で開会式が一日延期になっていた高校野球が開幕しました。台風5号は昨日15時30分頃に和歌山県北部に上陸し、堺市も昼過ぎから強い雨風でした。今朝は台風一過とはならず、風が強く、時折雨も降っていました。あまの街道で除草作業が行われていて、タカサゴユリの刈り取られそうなので、急遽撮影しました。相当数の株が蕾をつけていたので、たくさん開花しているところを撮影しようと待っていたのですが。
タカサゴユリ 学名 Lilium formosanum ユリ科 ユリ属
台湾原産の多年草。1923~1924年に観賞用として導入され,自家受粉が可能で、種子を大量に風散布する。日当たりの良い法面や道路わき,空き地などに侵入している。
タカサゴユリ 学名 Lilium formosanum ユリ科 ユリ属
台湾原産の多年草。1923~1924年に観賞用として導入され,自家受粉が可能で、種子を大量に風散布する。日当たりの良い法面や道路わき,空き地などに侵入している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます