まだ8月なのに地元の小学校と中学校で始業式のようです
温暖化の影響で教室にエアコンが設置されて涼しく勉強できるのかな
昔の人間は2学期は9月から
8月末になって読書感想文や工作に頭を抱えていました
今週になり毎日のように雷が鳴り、豪雨の予報がだされます
昨日は13時ごろから雷と豪雨でした
今日は雷は遠くで鳴り、雨はまだ降りません
秋が近づいているのでしょうが暑い毎日です
秋の名がついた植物サルビア属のアキノタムラソウがあまの街道で見頃です
アキノタムラソウ
学名 Salvia japonica
シソ科 アキギリ属
本州、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国に分布する多年草
山野の道端に普通に見られる
温暖化の影響で教室にエアコンが設置されて涼しく勉強できるのかな
昔の人間は2学期は9月から
8月末になって読書感想文や工作に頭を抱えていました
今週になり毎日のように雷が鳴り、豪雨の予報がだされます
昨日は13時ごろから雷と豪雨でした
今日は雷は遠くで鳴り、雨はまだ降りません
秋が近づいているのでしょうが暑い毎日です
秋の名がついた植物サルビア属のアキノタムラソウがあまの街道で見頃です
アキノタムラソウ
学名 Salvia japonica
シソ科 アキギリ属
本州、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国に分布する多年草
山野の道端に普通に見られる
まだ、アキノタムラソウに出会っていません。
以前のように遠出ができなくなりました。
車の免許も返納したので、夏休みの旅行もありませんが、年相応に近場で楽しもうと思います。
いつも、楽しみに見させていただいています。
無理せず、長くお付き合いしてくださいね。
れんげ