今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

アレチヌスビトハギ

2020年09月21日 21時14分03秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
4連休の3日目、すっかり秋らしくなり、過ごしやすくなりました。
連休前には地域の中学校の体育大会が行われていました。
コロナの影響で学年別に行われていました。
泉北ニュータウンの緑道にはアレチヌスビトハギがはびこっています。

アレチヌスビトハギ 学名 Desmodium paniculatum マメ科ヌスビトハギ属
北アメリカ原産の1年草。非意図的に移入し、1965年に大阪で確認された。荒地,や道端などに生育し、関東以西に多い。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アキノタムラソウ | トップ | ツルボ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

泉北ニュータウン緑道の植物」カテゴリの最新記事