あまの街道は新緑で日陰が程よくでき、快適に歩けます。街道沿いにモチツツジが多数自生し、満開が近づいています。
モチツツジ 学名 Rhododendron macrosepalum ツツジ科ツツジ属
山梨県・静岡県から岡山県までの本州と四国に分布する半落葉低木。大阪南部の丘陵から低山地で普通に見られる。
4月15日にはあまの街道のコバノミツバツツジを紹介しました。あまの街道ではコバノミツバツツジが先々週は花盛りでした。今はモチツツジの時期になっています。あまの街道では個体数は少ないのですが、ヤマツツジも自生しています。ヤマツツジの花も咲いていました。
ヤマツツジ 学名 Rhododendron kaempferi var. kaempferi ツツジ科ツツジ属
北海道南部・本州・四国・九州の暖温帯域全域に生育する半落葉低木。花は朱色、直径4cmほどで花びらの一片に濃い斑点がある。
最新の画像[もっと見る]
- 柊(ヒイラギ) 6日前
- 柊(ヒイラギ) 6日前
- 柊(ヒイラギ) 6日前
- 柊(ヒイラギ) 6日前
- 紫式部(ムラサキシキブ) 4週間前
- 紫式部(ムラサキシキブ) 4週間前
- 紫式部(ムラサキシキブ) 4週間前
- 紫式部(ムラサキシキブ) 4週間前
- 紫式部(ムラサキシキブ) 4週間前
- 高源寺の紅葉 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます