カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

寄せ植えのその後

2015-04-30 10:44:54 | Weblog
ビオラを入れた寄せ植えですが、
ビオラがかなり徒長してきて、そろそろ終盤になってきました。

赤系のチューリップが終わってカットした後に、オダマキが咲いてきました。
このバトンタッチは成功でしたね





こちらは、ルメックスが大きくなってきて、銅葉の花(いただきもので名前わからず)も咲いてきて、
美女撫子がもっと咲きだすまで、ビオラがもってほしいのですがね~~~



ヒューケラの葉がきれいに大きくなってきました。
このビオラともよく調和してると思うわ
早く美女撫子咲いて



昨日の講習会で作った寄せ植えのように、綺麗に咲いている苗を入れて作る寄せ植えと違って、
半年も前に、咲く頃を想像して作ったのは、ピッタリ咲く時期をそろえるのは難しいですね。
ボリュームは出てきて、それなりに見応えはあるのですが・・・
ビオラさんに頑張ってもらうしかないですね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銅葉のサルビア (keichangarden)
2015-04-30 15:41:48
多分、サルビア‘パープルボルケーノ’
だと思います。
うちのオダマキはまだ蕾ですよ。
返信する
Unknown (カレン)
2015-05-01 09:48:42
早速にありがとうございます。
最近は、次々と新しい花の名前を覚えるのが大変だわ。
覚えた名前もなかなか出てこなかったりしてます(^^ゞ
返信する

コメントを投稿