カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

寄せ植え

2016-04-30 15:03:41 | Weblog
少し前に作った寄せ植えです
相変わらず地味なものになりました。

トリフォニウム バニーズ
アレナリア モンタナ
ヘリオトロープ
ユーホルビア ブラックバード
西洋ニワトコ ブラックレース 後ろの方に入っているので分かりにくいですが・・・



トリフォニウムが広がってきて可愛いです
さすがに、黄色い色でも入ればよかったかな・・・
ちなみに、鉢はだおん鉢をペイントしたものです

迫力の花

2016-04-29 19:51:51 | Weblog
いただいたアマリリスのつぼみが膨らんできました
つぼみでも大きくて迫力があります

小さい花が好きで、地味な花が好きな私ですから、
真っ赤な アマリリスは、なんだか落ち着かない気分です。

そして、銅葉のカンナも大きな葉が広がってきました
3つに株分けをして2つは裾分けしましたが、今年も大きくなってくれそうです。



日陰のリーフが綺麗です。
こちらの景色が私には、落ち着きますね



そしてバラのアブラハムダービーと西洋ニワトコブラックレースのつぼみは、
ワクワクさせてくれます。



今日から大型連休に入りましたね。
最大で10連休になる人もあるようですが・・・

この時期、どこに行っても人が多いし、のんびりと家に居て庭の事をいっぱい出来れば
とっても幸せに感じます
ただ、我が家の男どもがいるので、台所にも居なくてはいけないからね~~~


ヤマブキソウ

2016-04-27 14:52:32 | Weblog
ヤマブキソウはケシ科の多年草
ヤマブキに花が似ているところからヤマブキソウと名付けられたが、
ヤマブキは花弁が5枚ですが、ヤマブキソウは4枚です。

山野草の方からいただいた苗ですが、土の中にヒメリュウキンカも混じっていたのかしら・・・
最初にヒメリュウキンカの丸い葉が芽吹いて花が咲いたので???
その後にヤマブキソウが芽吹いてきたので、そのままにしています(笑)








オダマキ ピンクペチコート

2016-04-25 20:09:43 | Weblog
昨年、苗をいただいたオダマキ ピンクペチコートの花が咲きました
名前のとおりで、お花がペチコートのようでめっちゃ可愛い
我が家の庭には、ちょっと可愛いすぎるくらい



可愛いつながりで、多肉の箱庭がこんな感じです
冬の寒さでだめにしてしまったのもありますが、なんとかここまで復活してくれました。


満開の花

2016-04-24 08:48:33 | Weblog
エリシマム スパコリウムが満開で庭から外にあふれてきています。
スパコリウムではなくて、スコパリウムでした。
なかなか覚えられません。失礼しました。

花が咲き進むと色が黄色からピンク、紫と変わっていくのが珍しいので、
挿し木してお分けした方から、咲きましたよと言っていただくのは、
とても嬉しいです



少し大株になって、花もたくさん咲きすぎるくらいです。
数年で更新しないと枯れてしまうので、次のも準備しています



ハンギングも今がピークかな。



門の前ですが、鉢植えは満開状態
クリスマスローズも花がらを残してるのはこれだけで、後はほとんどカットしました。



モッコウバラも満開、雨に濡れて重そうです。
今年は1週間ほど早かったですね。




ビバーナムとポレモニューム

2016-04-22 07:56:10 | Weblog
ビバーナム
何年も前から花壇の角に埋もれるようにあったので、花が咲いたのは4、5年前に1回だけでした。
昨年秋につぼみのようなのが見えたので、堀りあげて鉢植えにして日当たりの良いところに置いていました。
葉もほとんど落ちてなくなっていたのですが、暖かくなってつぼみも膨らんで新しい葉も出てきました。
種類は分からないのですが、たぶんビバーナム ティヌスかと。





ポレモニューム パープルレイン(西洋ハナシノブ)
お花もですが、葉っぱが涼しげです
半日蔭に植え付けましたが、高温多湿は苦手なようです。
確実に夏越しをしたい場合は鉢植えがよいとありましたので、失敗だったかな~~~



テントウムシがいっぱいいます
どうしてかというと、そうなんです利休梅の葉にアブラムシがたくさんいるんです
テントウムシさん頑張って退治してね~~~





日陰の庭にも春

2016-04-21 09:11:27 | Weblog
日陰の庭にもにもそれなりに春が訪れています。
ナルコユリが出てきて、気が付いたらもう花が付いています。

その並びですが建物に囲まれて、もっと日が当たらない日陰の場所で、
南天の木の足元にニシキシダとアジュガが咲いています。



ニシキシダは色が個性的でお気に入りなのですが、もう少し周りに植物を入れておしゃれに見せたいのですが・・・
どうしたものかしら~~~



北側の日陰に地植えにしたエビネが咲いた
去年は鉢植えで咲かなかったので、思い切って地に下ろしたのが良かったかな
水やりなどの心配をしなくていいのが楽ですし。

右は普通のシダ。ベニシダかと思いますが。
古葉をカットしたらこんな感じです。


チューリップとラナンキュラス

2016-04-17 10:48:36 | Weblog
ネモフィラに隠れていたチューリップ ポールシェラーがやっと顔を出してきて
咲いてくれました。
チューリップの茎が伸びてきた時点で、ネモフィラは少しカットしました。


名前はわかりませんが、ハウステンボスで3個だけ買ったチューリップ
1週間前(左写真)のつぼみと時点で、たくさんの花びらが覗いていました
そして、ゆっくり少しずつ開いてきました(右写真)枝咲きでちいさなつぼみもあります



ラナンキュラスも咲いてきました
つぼみもたくさんあります





お花が次々と咲きだして、とてもいい季節なのにお天気が不順ですね。
昨日の朝方は風が強くて、アーチが倒れたり、新しく伸びた枝が折れたりしました。

被災地のためにも、お天気だけでも穏やかであってほしい。
テレビで被災地の状況を見ても、何もできません。
何もできないけど、ちゃんと生きていこうと思います。

萬葉植物園

2016-04-16 15:54:39 | Weblog
奈良公園の続きで、万葉植物園に行きました。
正しくは萬葉植物園でした。
新緑がとても綺麗



今が一番見頃の緑色の桜、御衣黄
入口にも大きくそのことが書かれていました。
遠くから見るとあまり目立ちません。



近くから見るとこんな感じで、ちょっと感動
やっぱり桜はピンクが綺麗ねと言う人もりましたが、納得ですが、
珍しいし、一目見てみたいと思いますよね。



シャクヤクとシャガがとても綺麗。
フジがまだつぼみだったのが残念でした。





スズムシソウとハルオコシ
春の山野草の販売もすこしありましたよ。





これは、ムベの花
小さい花が雄花で、少し大きめの花が雌花です。


奈良公園ディアライン

2016-04-16 14:08:59 | Weblog
熊本地方の地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

まだまだ強い余震が続いているようなので、とても不安な事だと思います。

阪神淡路大震災と同じくらいの規模の地震だということで、
まだこれから被害状況が明らかになる事で広がっていかないか心配です。

地震は何時何処で起こるかわからない自然の前には何もできない
人間の無力さを思い知らされます。

何か大きな力が私たちに試練を与えて、
そこからまた立ち上がって生きていく事を試されているような・・

20年前の阪神淡路大震災の時に被災して、どうしてこんなひどい事にと思ったものです。





奈良公園に行ってきました
興福寺の五重塔



ちょうど八重桜が見頃でした。



お天気も良くて、若葉がとても美しいです。



明治天皇が植樹された楠です。





木々の2mほど下の部分は、枝や葉っぱがなくて見通しがとてもいいです。
それは、2mほど下は鹿が全部枝葉を食べてしまっているからです。
よく見ると枝の下の線が揃っています。
これが、ディアライン(deer line)と呼ばれます。
奈良公園だけの独特の景観です。



サイカチの木です。
マメ科の落葉高木、幹や枝に小枝が変形退化して鋭い棘が多数あります。
装飾動物から身を守るためだといわれています。
種子はサポニンが含まれていて、古くは石鹸の代わりをしていたそうです。
ホントにすごい棘です。