庭に新しい仲間が増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ウサギちゃんとハリネズミくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/c9ce8a7b0a5c81678eaa30acfe5fd535.jpg)
そして、花苗も二つ。
渋い色のビオラ、去年くらいからよく見かける色ですが、なかなか出会えずにやっとお迎え出来ました。
お値段もそれほど高くなくて、お手頃でしたよ。
種まきビオラがわりとたくさんあるので、もう買わないでおこうと思っても、
欲しくなっちゃいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、控えめに一つだけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/9bcbe25d671a0313663f108bc893e1fc.jpg)
もう一つはネメシア
ビオラに合う色かなと思って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
名前がチョコレートムースだって、美味しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/83766e9e3ac4af62fbcd36db32345381.jpg)
お買い物に行った本当の目的は、バラの苗を一つ欲しいと思って、出かけました。
宝塚でバラフェアをやっていて、夫が車を出してくれるというので、
気が変わらないうちにと行ってきました。
そして、お迎えしたのがこちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2012年に作出された新しい品種のようです。
丈夫で扱いやすいが決めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/c994f91cb3c5972cbb6da898feef61b7.jpg)
この前、ツルバラのアンジェラを抜きましたが、それ以上に重症だったナエマ。
夏以降に、葉が全部落ちてから葉が全く出ないで、根っこがグラグラしていて、
引っ張るとすっぽりと根がないまま抜けてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
できればその場所に植えたいと思ってます。
今年の5月のナエマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/51c1a9496e215cfc60435ac796498df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ウサギちゃんとハリネズミくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/6c0b6e35cd7ad5bd6c26a403dd415231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/c9ce8a7b0a5c81678eaa30acfe5fd535.jpg)
そして、花苗も二つ。
渋い色のビオラ、去年くらいからよく見かける色ですが、なかなか出会えずにやっとお迎え出来ました。
お値段もそれほど高くなくて、お手頃でしたよ。
種まきビオラがわりとたくさんあるので、もう買わないでおこうと思っても、
欲しくなっちゃいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、控えめに一つだけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/9bcbe25d671a0313663f108bc893e1fc.jpg)
もう一つはネメシア
ビオラに合う色かなと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
名前がチョコレートムースだって、美味しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/a7e991ad504eb32100dee9066075ce47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/83766e9e3ac4af62fbcd36db32345381.jpg)
お買い物に行った本当の目的は、バラの苗を一つ欲しいと思って、出かけました。
宝塚でバラフェアをやっていて、夫が車を出してくれるというので、
気が変わらないうちにと行ってきました。
そして、お迎えしたのがこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2012年に作出された新しい品種のようです。
丈夫で扱いやすいが決めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/c994f91cb3c5972cbb6da898feef61b7.jpg)
この前、ツルバラのアンジェラを抜きましたが、それ以上に重症だったナエマ。
夏以降に、葉が全部落ちてから葉が全く出ないで、根っこがグラグラしていて、
引っ張るとすっぽりと根がないまま抜けてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
できればその場所に植えたいと思ってます。
今年の5月のナエマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/51c1a9496e215cfc60435ac796498df5.jpg)