カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

クリスマスローズ

2008-02-07 20:48:49 | Weblog
クリスマスローズのピンクスポット開花株を買っちゃいました。
去年の夏に、2鉢枯らしてしまったので、ぜひ欲しくてウズウズしてました。
八重咲きのクリスマスローズは、値段が高いし、また枯らしてしまうかと思うと
なかなか手がでません。
清楚で可愛い色合いの、この株が気に入っちゃいました

クリスマスローズは、下をむいて咲くので、下から顔を覗くように
写真を撮ると、自然と空が入るのですね。

今日はいいお天気でよかったよ

夕方にはになりましたけどね。

多肉植物

2008-02-04 17:07:59 | Weblog


多肉ちゃんは可愛くて大好きです。
一つずつの名前はわかりません~~
よく見ると、小さい子供ができてきてます
手前の、エケベリア高砂の翁?は、ちょっと元気がなくて
外側の葉っぱが、ひからびて一枚、また一枚と落ちていきます
水が足りないかな、寒すぎたのかな、
やっぱり、秋に買ってから植え替えしてなかったからかなぁ・・・



もりもりと増えて、赤くなってきました。
寒さにも強くて、外でも元気です




霙の朝

2008-02-03 09:46:43 | Weblog
昨日からの雨が霙に変わり、
今朝起きたら、屋根が白くなってました。
こんな感じです。
花壇も冷たそうです。

今日は節分、明日は立春なのに
寒さはまだまだ厳しいですね。

鬼は外 福は内
豆まきをして、恵方巻きを食べて
春を待ちましょう

2008-02-01 17:54:51 | Weblog
2月に入りました。
相変わらず寒い日ですね
暖かい春が待ち遠しいです。
玄関に置いてある シンビジウムの蕾が今年は2本立ち上がってくれました。
もう少しで花が開いてくれるかな~
大事に、大事にです。
水やりの時に、よく蕾をポキンと折ったりするのよね~
ここまできて・・・
てなことのないように・・・