かんちがい

、かも知れないけど、思いついたことを書いていく、ヤマサキタカシの日記です。

便利な時代

2008年05月20日 | Weblog
ライブは無事に終了しました。

詳細な反省点はHPの方に書こうと思いますが、
今回はリハで全然声が出なくてビビりました。

でも、お客さんが少なかったこともあり、
わりとリラックスしてできたので、本番では
まあまあの力が出せました。

以前は、お客さんが少ないと逆に緊張したのですが、
最近は気が楽なような気がします。

でも、もっと練習して力をつけないと。

前回よりも1音キーを上げて歌った曲とかも
幾つかあるのですが、逃げないで挑戦して
良かったと思いました。

次回はもっとスゴいよ(笑)
ちなみに次は、6月13日の金曜日です。


僕は昼からバイトのことが多いので、朝9時頃起きて、
朝ごはんを食べながらワイドショーを見ていることが多いです。

で、先週、何気なく見ていたら、シンディ・ローパーがでていました。

僕は高校時代、かなりファンでした。

多分結構トシいってるんだろうけど、イマイチ年齢が見かけからは
分からない、ということに関しては、エド・はるみ以上だったのですが、
さすがに、トシが隠せない感じになってきましたねぇ。

で、スタジオで生で歌う、ということになったのですが、年齢も年齢だし、
どうせクチパクでごまかすんだろう、と思っていたのですよ。

ですが、まさかの弾き語り。

2番くらいからカラオケでバンドが入ってくるかな?とかも思ったのですが、
それもなく、ずーっとダルシマーという楽器で弾き語ってました。

しかも、サビを一回多く繰り返しちゃってるみたいだし。
歌詞の字幕が間に合わなくなっちゃってるよ(笑)

さすがに、レコードと比べると、アラが目立ったりもしますが、
それでも、まったく衰えを感じさせない、すばらしい歌でした。


で、ビデオに録っておけば良かったなぁ~と後悔したのですが、
YOUTUBEで探したら、簡単に見つかりました(笑)

便利な時代になったものですねぇ。


(酔)