かんちがい

、かも知れないけど、思いついたことを書いていく、ヤマサキタカシの日記です。

タイ旅行(観光編~まとめ)

2009年03月22日 | Weblog
第一日目は、バンコクの観光です。

ただブラブラ歩いていただけなので、特に
書くことはありません。
これまでに大体書いてしまったので。

ただ、タイの人はつらいことが嫌なので、
炎天下の中を歩く人はあまりおらず、信号とかが
歩行者のことを考えて作られてないところが
ありました。
だから、結構むりやり道路は渡らなくては
いけなくて、慣れるまで時間がかかりました。


第二日目は、アユタヤという街に行きました。

既に書いたとおり、アユタヤはバンコクから
80キロほど離れたところにあります。

バス、ミニバス、電車等いろいろ行き方はありますが、
今回は電車で行くことに。
(正確には電車ではなくディーゼル車なのですが)

60バーツくらいで行けるかと思っていたら、
2等でも弁当つきの特別急行?みたいなやつだったので、
315バーツかかり、ちょっと凹みました。
といっても、900円くらいなんですが。

また、日本ほど表示が親切ではないので、
アユタヤ行きの電車が何番線から出るのか?とか、
分からないことだらけでしたが、なんとか
電車に乗り込みました。

そういえば、ホームに並んで、散髪している
人たちがいて、面白いな、と思いました。


アユタヤまでの車窓は、南国の田園風景が広がり、
おお、これは少々高くても電車にして正解だったな、
と思いました。
窓が汚かったので(笑)、写真を撮る気にはなりませんでしたが。


まず宿を取ってから、ゲストハウスでレンタルサイクルが
ないかと聞いてみたら、全て貸し出されてしまったとのこと。

教えてもらった他のレンタルサイクル屋さんに行ってみると、
店の前に座っていた長髪の怪しいおじさんが話しかけてきました。

その人はトゥクトゥクという3輪バイクの運転手さんで、
面倒なので断ろうと思ったのですが、1時間150バーツでいい、
とのことだったので、2時間お願いすることにしました。
炎天下の中自転車で走り回る自信もなかったので。

これが正解でした。
自分であれこれ地図を調べる必要もないし、荷台?から
眺める街の風景もなかなかおつなものでした。

それほど見たいところがなかったので、時間が余って
しまいそうだったので、最初の交渉には入ってなかったのですが、
エレファント・キャンプに連れて行ってくれました。

象に乗る気はなかったのですが、強く勧められるし、
象に乗りながら遺跡を回る、というコースだったので、
話のタネに乗ってみることにしました(写真)
これが400バーツとなかなか高かったのですが(笑)

そして、乗って30秒くらいで後悔し始めました。
ゲッツ板谷も「タイ怪人紀行」で書いていましたが、
僕もすでに少年の心を失ってしまっているようです(笑)

ユッサユッサ結構揺れるし、野郎一人で乗っても
楽しくもなんともありませんでした(泣)


アユタヤの遺跡は、夜ライトアップされます。
タイに行く前にネットで調べたら写真がきれいだったので、
日が暮れた後、夕飯がてら、もう一度歩いていってみる
ことにしました。

これが、めっちゃ怖いのなんのって。

ガイドブックに書いてあったのである程度は覚悟して
いたのですが、ライトアップされているとはいえ、
遺跡のまわりはホント真っ暗で、あまり人通りが
ありません。
また、バンコクではやる気のなかった野良犬も、
アユタヤでは結構元気一杯です(笑)
僕は野良犬には少しトラウマがあるので、
もう、人間より犬の方が怖かったです(苦笑)

というわけであまり堪能することはできなかったので、
ツアーとかを申し込んだ方が良かったのかな~
と思いました。


3日目は、またバンコクに戻ります。

帰りは、電車ではなく、マイクロバスというか、
ワゴン車みたいなので帰りました。

これは、観光客はあまりおらず、現地の人が
よく使っているような感じでした。

風景もずっとハイウェイで、少し味気ない感じ
でした。
でも時間は早く着きました。


サヤーム・スクエアという、デパートが何軒も
並ぶエリアに行きました。
バンコクにもこういう都会な区域もあるんだなぁ~
と、つくづく不思議に思いました。
現地の中流~上流の人たちが、集まっているような
感じを受けました。

といっても、僕がデパートに行っても特に
やることはなく、早々に飽きてしまいました。

シネマコンプレックスがあったので、映画でも
見ようかとも思ったのですが、タイまで来て
映画を見てもなぁ、と思ったので、BTSという
市内を走る電車に乗って、終点から終点まで
行ったり来たりしていました。

それも1時間くらいで終わってしまったのですが、
特にもうやることも思いつかなかったので、
少し早いけどバスで空港まで戻ってしまいました(苦笑)
今思えば映画見ても良かったな、と思います。


というわけで今回のまとめ。

1.一人旅は意外とつまらない。

2.個人的には、街歩きよりも、電車とかでボーっと
移動するのが好きなようだ。


ということが分かりました(笑)
次にタイにまた行くことがあれば、チェンマイとか、もっと
遠くの方まで足を延ばしてみたいなと思います。


今無職なので、次は、時間が自由に取れるうちに妹のいる
イギリスまで遊びに行ってきます。
今度は物価の高い国なので、ちょっと大変かもしれませんが。