今日、平成30年11月27日
「西日本豪雨災害復興祈願」と銘打って、第167回乙亥大相撲が西予市の野村公会堂で開催された。
7月の西日本豪雨で野村ダムに想定外の雨水が流れ込み、安全とされる水量の6倍という大量の水が野村ダムから河川に放流され、肱川は氾濫。
野村町の中心街は水没し、地域住民は壊滅的な被害を受けた。
特に相撲の町のシンボル、西(日本)の両国国技館ともいわれる「乙亥会館」は、2階席まで泥水に浸かり、使用不能となってしまった。
しかし、西予市野村町では166年の間、戦争などがあっても一度も絶やすことなく続いてきた乙亥大相撲を絶やしてはならないと、町民の熱意で今年も開催までこぎ着けた。
▲一般青年の部 団体対抗戦
▲お笑い芸人のあかつさんが、有名力士のモノマネで初っ切りを盛り上げてくれました。
▲大相撲の勢関も終始、笑顔で稚児の土俵入りや小中学生の相撲指導を行い、会場から大きな拍手を浴びていました。
西予市野村町の「復活」とは、まだまだ言えないと思います。しかし、無事に乙亥大相撲という一大イベントをやり遂げたことで自信を深め、町のみんなの視線は下ではなく、前を向き始めています。
「洪水くらいで絶対に負けない。また必ず野村は復活する!」そんな、町民みんなの熱い思いが結集した「第167回 乙亥大相撲」でした。
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

春日館 総合型地域スポーツクラブ
![]() |
ていねいな指導がうれしい “総合型地域スポーツクラブ”
愛媛県松山市森松町510-6営業時間:9時30分~17時(電話受付) ※予約制 定休日:無休 TEL:089-956-0106 データは2012/07/24現在のものです。 おすすめレビューを見る |