西日本各地に甚大な被害をもたらした西日本豪雨
わたしの故郷・野村町は、想定以上の豪雨に地域の水瓶、野村ダムは許容量を超え、安全とされる基準量の約6倍の水が放流され、町は大洪水となった。
住民の相撲への情熱が築き上げた相撲の町のシンボル「乙亥会館」
今回の洪水で乙亥会館は二階まで浸水。1階は泥水が入りこみ、泥まみれとなった。
昨年、地元住民のおもてなしで大成功を収めたえひめ国体の舞台が、一年後にまさか、こういう事態になるとは・・・。
洪水の翌日には、野村町に車で向かったが、町は目を疑うような光景になっていた。![hanadi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hanadi.png)
[[youtube:-lXl1Oj17Ek]]
しかし、豪雨災害後の3連休は、猛暑の中、県内外から大勢のボランティアが、わが身を顧みず
「苦しんでいる人。困っている人を助けなければ!!」
という一心で西予市野村町に駆けつけてくださった。
訪れるボランティア用に設けられた野村運動公園の特設駐車場は、早朝からいっぱいになっていた。
人々の温かい心に胸が熱くなった。
私も愛媛県相撲連盟の役員メンバーと一緒に乙亥会館で泥だし作業を行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/0b315cabfef8ca076471527c002a657f.jpg)
稽古土俵は天井まで浸水。電灯の上にブルーシートが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/1d4441914c3f4770fa01397708cc0bf2.jpg)
泥をかぶった乙亥会館の備品が、ゴミの山に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/d51e1c9caebd58e8bbcb7fefe143b9f8.jpg)
カロト温泉の管理をしている女性従業員も一生懸命に泥だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/d434f5fb78a5a58869f69ebf08c2d5b3.jpg)
食堂の備品も泥水をかぶって、使えなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/f3acb1d4acf0b950dba1ceb6f85500c5.jpg)
会議室の畳も泥とヘドロまみれに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/829b79da5a11cef0ae764a37dfdf7cf5.jpg)
相撲連盟の役員と地元の相撲関係者、福井県相撲連盟の選手、県のスポーツ所管職員など、様々な立場の人が、黙々と作業に励んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/eec4092699a71e5754461dc37cb9c883.jpg)
観客席も水の威力で破壊されてしまいました。
悔しい。
悲しい。
自然の猛威になすすべもなかった。![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
元の野村町に戻るのに時間がかかると思うが、また一歩一歩、頑張るしかない。
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ](http://fight.blogmura.com/brazilianjujitsu/img/brazilianjujitsu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ 少年武道へ](http://fight.blogmura.com/budoboy/img/budoboy88_31.gif)
にほんブログ村
![こまぴたっ!](http://www.e-komachi.com/web/tools/img/by01.gif)
春日館 総合型地域スポーツクラブ
わたしの故郷・野村町は、想定以上の豪雨に地域の水瓶、野村ダムは許容量を超え、安全とされる基準量の約6倍の水が放流され、町は大洪水となった。
住民の相撲への情熱が築き上げた相撲の町のシンボル「乙亥会館」
今回の洪水で乙亥会館は二階まで浸水。1階は泥水が入りこみ、泥まみれとなった。
昨年、地元住民のおもてなしで大成功を収めたえひめ国体の舞台が、一年後にまさか、こういう事態になるとは・・・。
洪水の翌日には、野村町に車で向かったが、町は目を疑うような光景になっていた。
![hanadi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hanadi.png)
[[youtube:-lXl1Oj17Ek]]
しかし、豪雨災害後の3連休は、猛暑の中、県内外から大勢のボランティアが、わが身を顧みず
「苦しんでいる人。困っている人を助けなければ!!」
という一心で西予市野村町に駆けつけてくださった。
訪れるボランティア用に設けられた野村運動公園の特設駐車場は、早朝からいっぱいになっていた。
人々の温かい心に胸が熱くなった。
私も愛媛県相撲連盟の役員メンバーと一緒に乙亥会館で泥だし作業を行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/0b315cabfef8ca076471527c002a657f.jpg)
稽古土俵は天井まで浸水。電灯の上にブルーシートが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/1d4441914c3f4770fa01397708cc0bf2.jpg)
泥をかぶった乙亥会館の備品が、ゴミの山に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/d51e1c9caebd58e8bbcb7fefe143b9f8.jpg)
カロト温泉の管理をしている女性従業員も一生懸命に泥だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/d434f5fb78a5a58869f69ebf08c2d5b3.jpg)
食堂の備品も泥水をかぶって、使えなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/f3acb1d4acf0b950dba1ceb6f85500c5.jpg)
会議室の畳も泥とヘドロまみれに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/829b79da5a11cef0ae764a37dfdf7cf5.jpg)
相撲連盟の役員と地元の相撲関係者、福井県相撲連盟の選手、県のスポーツ所管職員など、様々な立場の人が、黙々と作業に励んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/eec4092699a71e5754461dc37cb9c883.jpg)
観客席も水の威力で破壊されてしまいました。
悔しい。
悲しい。
自然の猛威になすすべもなかった。
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
元の野村町に戻るのに時間がかかると思うが、また一歩一歩、頑張るしかない。
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。
![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ](http://fight.blogmura.com/brazilianjujitsu/img/brazilianjujitsu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ 少年武道へ](http://fight.blogmura.com/budoboy/img/budoboy88_31.gif)
にほんブログ村
![こまぴたっ!](http://www.e-komachi.com/web/tools/img/by01.gif)
春日館 総合型地域スポーツクラブ
![]() | ていねいな指導がうれしい “総合型地域スポーツクラブ” 愛媛県松山市森松町510-6営業時間:9時30分~17時(電話受付) ※予約制 定休日:無休 TEL:089-956-0106 データは2012/07/24現在のものです。 おすすめレビューを見る |