11日午前11時 町会会館1Fに特設会場をもうけての
表記の会に招待を受け出席しました
「敬老の日」が15日から第三月曜になり暫く経ちますが
その日の近くの土曜日となっているようです
町会長になってこれで4回目の参加ですが皆さんいつもお元気で
いらっしゃいます
60歳からの入会条件ですが、まだまだお仕事現役の方も大勢いますし
町会活動においてもその会員数(60数名)は重要な戦力となっています
副会長の藤平さんの司会進行により定刻に始まります
高徳会長の挨拶に続き、喜寿や米寿などの区切りの歳の方に
市や、社協(社会福祉協議会)、町会などからのお祝いの品の授与式が
執り行われました おめでとうございます
次に来賓(私とM市議)が挨拶をして 無事閉会となりました
これより場所を2Fに移しての懇親会となりました
時刻は丁度正午前、ランチでの会食といったところでしょうか
私は15分位で退室をいたしましたが皆さんとても楽しそうにご歓談のご様子
とても喜ばしく思いました まだまだ暑い日が続きそうですが
これからもますますお元気にお過ごし下さい
表記の会に招待を受け出席しました
「敬老の日」が15日から第三月曜になり暫く経ちますが
その日の近くの土曜日となっているようです
町会長になってこれで4回目の参加ですが皆さんいつもお元気で
いらっしゃいます
60歳からの入会条件ですが、まだまだお仕事現役の方も大勢いますし
町会活動においてもその会員数(60数名)は重要な戦力となっています
副会長の藤平さんの司会進行により定刻に始まります
高徳会長の挨拶に続き、喜寿や米寿などの区切りの歳の方に
市や、社協(社会福祉協議会)、町会などからのお祝いの品の授与式が
執り行われました おめでとうございます
次に来賓(私とM市議)が挨拶をして 無事閉会となりました
これより場所を2Fに移しての懇親会となりました
時刻は丁度正午前、ランチでの会食といったところでしょうか
私は15分位で退室をいたしましたが皆さんとても楽しそうにご歓談のご様子
とても喜ばしく思いました まだまだ暑い日が続きそうですが
これからもますますお元気にお過ごし下さい