9時少し前、地上に出ると 既に多くの出演者で場内はいっぱいです
9時過ぎに その1の記念写真撮りが行われ 10時の出立式の直前の
9時50分からの「オープニング太鼓」まで30分位あります この時間を利用して
以前から計画していた 悪巧み?を実行するチャンスがきました
知り合いの写真館まで強行往復です 普通でしたら5分も掛からない距離ですが
何せ、いつもと様子が違います ところが行き交う人は何故かお辞儀をします
PRの人と勘違いしているみたいです 写真館に無事到着 館内には
七五三の家族の正に撮影中でしたが、訳を話して割り込みます
撮影は5分の約束 撮影終了 でもこの時点でもまだ鏡を見てません
急いでキュポラ広場に向かいます
9時40分に再入場 暫くすると場内に定刻10時からの開会を知らせるアナウンスが
響きます 騒がしかった場内は一旦静まり返ります
そして
初午太鼓保存会会長の伊藤さん(写真右端)も心配げに見守る中
9時50分 「栄2打楽団」 演奏開始
11名の太鼓の音が場内に鳴り響きます
予定された時間内で演奏終了 多くの声援と拍手を頂きました
関係者としてもとても嬉しい思いです
練習の時よりズッと良い出来栄え さすがに本番につよいです
皆さんにはどんな印象を受けたのか分かりませんが
さあ、これから「出立式」です